カテゴリ:今日の給食

今週の給食

今週は、七夕献立がありました。

そうめん汁には、ラッキーにんじんが!

今回は七夕ということもあり、「みんなの願いが叶いますように」という思いも込めて、ラッキーにんじんを大量生産★★★

調理員さんが、がんばって型抜きしてくれました。

ほとんどの子が当たったようでよかったです😄

先週の給食

先週は、愛知が盛りだくさんの1週間でした!

愛知県産の お米 牛乳 めひかり 蒲郡みかん しらす 豆みそ 赤じそ たまねぎ れんこん

愛知県では、本当に様々な種類の食べ物が生産されていますね。

愛知県産(?!)といえばこの偉人も・・・

今週の給食

5月に引き続き、6月もラッキーにんじんデーを開催しました★

栄養教諭はまたもハズレ…ましたが、教室を巡回していると、「あったー!」の声が😋

中学部の先生が当たり、その運にあやかろうと写真を撮らせていただきましたよ。

ほかにも、「当たったよ!」と教えてくれた子がたくさんいましたね!

また来月もお楽しみに★☆★

 

今週の給食

昨日のブログにもあったように、木曜日はチキンライスとオムレツでした。

小学部のSくんからは「(今日の給食)最高!!」の言葉をもらいましたよ😍

ほかのクラスでも、スープなどたくさんおかわりしてくれたとのこと。

ケチャップアートで盛り上がったクラスもありましたね。

みんなの「最高!」がもっと聞けるように、がんばっておいしい給食を作ろう!と思った1週間でした。

 

今週の給食

今週は、パン・ごはん・めん と、バリエーションに富んだ1週間でした。

金曜日には聾学校体験交流があり、来てくれた子たちと楽しい給食時間を過ごしました。

楽しくお話ししながら同じ食事を食べるのは、給食の醍醐味ですね!

給食で、“体の栄養” だけでなく “心の栄養” もチャージしましょう😄

今週の給食

木曜日のカレーピラフは、どの部もたくさん食べてくれました(^ ^)

この日の残食は、ほかのおかずもあわせてお茶碗2杯分だけ🍚🍚。

体育大会に向けて、がんばっている証拠でもありますね!

体育大会では、きっと練習の成果が発揮できることでしょう

今週の給食

火曜日の「チョコ蒸しパン」は、給食室で手作りしました。

給食室でタネを作り、アルミカップに分け、蒸し機を使って蒸しました。

ふっくらおいしく蒸し上がり、子どもたちにも好評だったようです(^ ^)

個人的には、あと2個ぐらい食べたかったです!!

 

今週の給食

木曜日は、みんな大好きなチキンカレーでした。

お星さまの形のにんじん、「ラッキーにんじん」がかくれていましたね。

ラッキーにんじんが入っていた人は超ラッキー!!

入っていなかった人も、次のチャンスにはきっと当たりますように☆

どのクラスも盛り上がったようで、楽しい給食時間を過ごしました。

(栄養教諭はラッキーにんじんが当たりませんでした(泣)ので、写真はいちょう切りのにんじんです・・・)

今週の給食

 

今週は、こどもの日が近いこともあり、かしわもち や こいのぼりハンバーグ が出ました!

一宮聾学校のみんなが、今年も元気で健康に過ごせますように・・・

 

 

今週の給食

今週の給食です。

給食では、愛知県産の大豆をよく使用します。

大豆は体をつくるもとになる「たんぱく質」が豊富です。

「たんぱく質」は筋肉のもとにもなります。

大豆を食べて、約1か月後の体育大会に備えましょう。

\ 大豆パワー! /

 

今週の給食

今週の給食です。

4月は春が旬の食材を使った献立がたくさん登場しますので、給食からも季節を感じてもらえたらいいな、と思います。

 

また、特にこの2日間は気温が高かったせいか、牛乳の残食が少なかったです。

 

3月17日、今年度最後の給食です!

 

・牛乳

・ハヤシライス

・カリカリベーコンサラダ

・レアチーズケーキ

 

 

 

 

小学部をのぞいてみると、ハヤシライスがとても好評で、ほとんどの子がおかわりしていました!

低学年の児童が、「おいしかったよ」「おかわりしたよ」と笑顔で話してくれました。

今日は今年度最後の給食です。

片付けに来た4年生児童が調理員さんにお礼を伝えると、一緒にいた中学部の生徒たちも「ありがとうございました!」と元気いっぱいの声でお礼を伝えていました。

さて、1年間を振り返って、給食の時間を楽しく過ごすことができましたか。

4月に比べて、食べられる量が増えて残さなくなったクラス、時間内に食べられるようになったクラス、準備が早くなったクラス、食レポカードに積極的に取り組んだクラスなど、どのクラスもどの子も、成長しました。

食べることは生きること。これからもしっかり食べて、「おいしい」の笑顔を忘れず、元気に過ごしてください。

1年間、ありがとうございました(^^)

3月16日の給食

 

・牛乳

・ゆかりごはん

・コロッケ

・切干大根のサラダ

・ひき肉とレタスのスープ

 

 

 

「切干大根が苦手」と話していた中学部生徒でしたが、「しょうゆマヨのサラダだよ」と伝えると、「食べられるかも!」とほっとした様子でした。

サラダの切干大根は、水で戻した後さっとゆで、きゅうりとハムと一緒に調味料を加えて和えました。

切干大根は、煮物以外にも、サラダや酢の物など、アレンジがきく食材です。常備しておくとよいです。

「ゆかりごはんが大好き」「コロッケがおいしそう」と、小学部の児童が展示食を見ながらニコニコ笑顔で話していました。

今日は食べやすい献立で、残飯が少なく好評でした!

今年度の給食は、あと一日です!明日もお楽しみに☆

3月14日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・ぶりの照り焼き

・筑前煮

・うずら卵のすまし汁

 

 

 

今日は、鹿児島県産のぶりです。脂がのって、臭みがない新鮮なぶりでした!

幼稚部のみなさんが食べている教室をのぞいてみると、「魚は苦手だけど、がんばって食べたよ」と空っぽのお皿を見せてくれる子がいました。

片付けをしている様子を見て驚いたのは、ほとんどの子がお茶碗についたお米を1粒残らずきれいに食べていたことです。

きれいに食べようと意識して食べていることがすばらしいです!

食べ物を大切にする気持ちをいつまでも忘れずに(^^)☆

3月13日の給食

 

・牛乳

・チキンみそカツ丼

・豆腐とにらのすまし汁

・お祝いいちごゼリー

 

 

 

 

今日は、小学部6年生最後の給食です。

卒業する6年生と、進級する在校生のみなさんへ、みそカツと桜のクリームがのったいちごゼリーでお祝いです!

みそカツはとても好評で、「楽しみにしていました!」と話す子や、展示食を見て「おいしそう!」と笑顔になる子が何人かいました。

カラッと揚がったチキンカツと甘みそがよく合っていて、ごはんがすすみますね。

残飯が200gと大変少なく、とても好評でした。

6年生のみなさんは、いつも給食時間を楽しみにして、クラスでもとても明るい雰囲気で食べていましたね。

1年間で、食べる量がしっかり増えました。

食レポカードから、よく味わっておいしく食べている様子が伝わりました。

中学生になっても、食事を楽しんで、しっかり食べ、勉強や運動などがんばってください!

卒業おめでとうございます(^^)

3月10日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・愛知の野菜春巻き

・れんこんとさつまいものごまみそ和え

・かきたまスープ

 

 

小学部の児童からの食レポカードを紹介します。

「春巻きは外がカリっとして、中はとてもやわらかかったです。かきたまじるはたまごはふわふわでとてもやわらかかったです。味はどっちもおいしかったです。」

今日の春巻きの具とごまみそ和えに入っているキャベツとれんこんは、愛知県産です!

これからもたくさんの愛知県産の食材を大切に食べていきたいですね(^^)

 

 

3月9日の給食

 

・牛乳

・ちゃんぽんソフトめん

(絵本「きょうりゅうのラーメン」より)

・カステラ

(絵本「ぐりとぐら」より)

 

 

 

今日は、小学部図書委員会とのコラボ給食です!

図書委員会のみなさんが、4冊の絵本の中に出てくる食べ物の中から食べてみたいものを選ぶアンケートを実施しました。票が多かったラーメンとカステラを、給食でアレンジして提供しました!

中学部の生徒も「ぐりとぐら、何回も読んだ!」「きょうりゅうラーメンなつかしい!」と話していました。

食レポカードが何枚か届いたので紹介します!

「ちゃんぽんソフトめんは、えびとイカの味がとてもくせになり、もっと食べたいです。

カステラは、ふわふわでした。はちみつとさとうの味が甘かったです。」

「ちゃんぽんにやさいやえびがたっぷり入っていておいしかったです。」

「カステラがふわふわしていておいしかったです!おかわりしました。」

「ちゃんぽんラーメンは具だくさんでおなかいっぱいになりました。」

「ちゃんぽんソフトめんは、いろんな具が入っていて、私が大好きなえびがたくさん入っていました。めんはズルズル食べられておいしかったです。」

ちゃんぽんのえび、イカがアクセントになっていて、おいしかったようです(^^)

図書委員会のみなさんからの企画で献立を考えたのは初めてでしたが、大好評でした♪

3月7日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・さんまのみぞれ煮

・菜の花のおひたし

・けんちんみそ汁

 

 

 

旬の菜花を使った春を感じる献立です。

菜花はビタミンCたっぷりの緑黄色野菜です。

かぜ予防や免疫を高めるのに効果的です。

少々苦みがあり独特の香りがしますが、かむとほんのり甘みもあります。

つぼみと若葉と茎の部分を食べます。炒め物にしてもおいしいですね!

3月6日の給食

 

・牛乳

・ナン

・チキンとトマトのカレー

・カリフラワーのピクルス

 

 

 

 

今日は人気のナンとカレーです!どのクラスもとても早く食べ終わりました。

ナンは、食べ残しが全くありませんでした。小学部の子たちはお休みの子の分をおかわりしていました。

ピクルスについて、小学部1年生の児童が「おいしかった!ぼくの好物です!」と話してくれました。

レモン汁を入れた酢の物で、酸っぱいけれどさっぱりと食べやすい味付けでした。

3月3日の給食

 

 

・牛乳

・ちらし寿司

・麩のすまし汁

・三食ミックスゼリー

 

 

 

小学部の児童からの食レポカードを紹介します。

「ふのすまし汁はふがふわっとして食べやすかったです。ちらしずしは少しすっぱい味がしておいしかったです。」

「ちらしずしはたまごの甘みがとてもあったのでおいしかったです。」

「いくらを入れたらもっとおいしいと思いました。」

今日は、ゼリーの三色からもひな祭りを感じる献立になりました(^^)

そして中学部・高等部の卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!

 

3月2日の給食

 

・牛乳

・赤飯

・エビフライ

・そえ野菜

・豆腐のみそ汁

・セレクトデザート

 

 

今日は、卒業お祝い献立です!中学部3年生、高等部3年生のみなさんは、今日が最後の給食となりました。

縁起の良い赤飯やエビフライでお祝いです。

セレクトデザートは、いちご大福かいちごのカップケーキのどちらかを選びました。

一宮市の和菓子屋さんに作っていただきました。

卒業生のみなさん、卒業おめでとうございます。

卒業後は、自分で食を選択していく機会が増えます。時には給食を思い出して、しっかり栄養をとり、心も体も元気に過ごしてください。

これからも応援しています!

みなさんのご活躍を祈っています。

2月28日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・マーボー豆腐

・ぎょうざ

・五目スープ

 

 

 

マーボー豆腐は大人気で、ごはんがよくすすみます!残してきたクラスはありませんでした。

スープは、にら、えび、にんじん、もやし、しいたけの5種類の具材が入っています。

見た目がとてもきれいです。

さて、2月が終わり、中学部高等部の卒業式までもう少しです。

給食を食べる回数は残り2回となりました。

思い出を振り返りながら、ゆっくりと味わってたべてください(^^)

 

2月27日の給食

 

・牛乳

・きつねうどん

・れんこんサンドフライ

・ぶどうゼリー

 

 

 

 

大きな油揚げが入ったきつねうどんです。

甘く煮た油揚げはかむとじゅわっと味がしみ込んでいて、うどんによく合います。

キツネは油揚げが好物であることや、うどんの上の油揚げがキツネに似ていることから、「きつねうどん」という名が付いたそうです。

残飯が少なく、好評でした!

2月24日の給食

 

・牛乳

・りんごパン

・キャベツメンチカツ

・れんこんの和風サラダ

・ブロッコリーのポタージュ

 

 

 

小学部5・6年生からの食レポカードを紹介します。

「ブロッコリーのポタージュは、ぽかぽかしてほっぺが落ちそうでした。れんこんサラダは、れんこんがシャリシャリして歯ごたえがありました。すごくおいしかったです。」

「キャベツメンチカツは、外がカリカリで中がふわふわしていました。カツの中にキャベツが入っていて、やわらかくておいしかったです。シチューの中のブロッコリーは、小さくて食べやすかったです。」

「キャベツメンチカツはサクサク(衣)とシャキシャキ(キャベツ)食感が2つとも合っていたので、相性がとても良かったです。」

歯ごたえや食感が楽しめる給食でしたね。とても好評でした!

2月22日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・さばのみそ煮

・ほうれん草のおかか和え

・うずら卵のすまし汁

 

 

 

今日は、主菜が魚の和食献立です。

甘めのみそで煮たさばは、ごはんにとてもよく合います。

「さばが好き!」と教えてくれた子が何人かいました。さばの食べ残しはほとんどありませんでした。

小学部6年生からの食レポカードを紹介します。

「さばがプリプリしておいしかったです。魚が大好きなのでまた食べたいです。」

さばは青魚を代表する魚です。青魚の脂には、血液をきれいにしたり、脳を活性化したりする栄養成分であるDHAやEPAが豊富に含まれています。

サバは比較的安く手に入る魚です。煮たり焼いたり揚げたり酢でしめたりと、いろいろな食べ方があります。

ぜひ、いろいろなさば料理を味わってみてください。

2月21日の給食

・牛乳

・救給五目ごはん

・救給コーンポタージュ

・チョコ蒸しパン

 

 

 

 

今日は、非常食体験給食です。

袋に入った、五目ごはんとコーンポタージュです。

五目ごはんには、にんじん、ごぼう、さつまいも、こんにゃく、しいたけなど、様々な具が入っています。

少しベタっとした食感ですが、軟らかくて食べやすい味付けです。

コーンポタージュは、玄米入りで食べ応えがあります。

避難所での生活やライフラインが止まってしまった時を想像しながら食べることができましたか。

防災について話題になっていたクラスもありました。

災害時に備え、防災食について考えるきっかけになればと思います。

2月20日の給食

 

・牛乳

・中華丼

・わかめスープ

 

 

 

 

 

今日は、なんと残飯が50g程度で、ほとんどありませんでした!

食べ終わるのがとても早くて驚きました。

たっぷりの野菜や魚介、豚肉など、8種類の材料を入れました。

味付けは、オイスターソースです。

中華丼1品で、栄養満点です!

2月17日の給食

 

 

・牛乳

・きなこ揚げパン

・ミネストローネ

・オムレツ

 

 

 

 

 

今日は皆さんが待ちに待ったきなこ揚げパンの日でした(^^)

児童からの沢山の感想を紹介します!

「パンは苦手だけどきなこあげパンが好きです。リクエストに答えてくださってありがとうございます。」

「食べる時、フワッとしてだん力がありました。手がたくさんきなこだらけで少しいやだったけど、最後まで食べられました。」

「とてもあまかったです。歯ごたえがあります。」

「きなこの味がおいしかったです。もう一回食べたいです。」

「さとうやきなこがかかっていたのでとてもあまかったです。」

また食べられる日が待ち遠しいですね!

 

2月16日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・ハンバーグ和風ソース

・白みそ汁

・ミルメーク(ココア)

 

 

 

具だくさんのみそ汁で、体が温まります。

今日は白みそのみそ汁です。

みなさんは、赤みそのみそ汁と白みそのみそ汁、どちらが好きですか。

尾張地方では、昔から赤みそに馴染みがある地域です。

 給食でも赤みそのみそ汁のほうが多いですが、たまには、野菜をたっぷり入れた白みそのみそ汁も、甘みがあっておいしいですね。

2月14日の給食

 

・牛乳

・ドライカレー

・かぶのコンソメスープ

・チョコプリン

 

 

 

 

ドライカレーは大好評でした!枝豆と大豆が、見た目にも食感にもアクセントになっています。

さて、今日は2月14日ということで、チョコレートのデザートです♪

食レポカードを紹介します。

「チョコプリンにチョコのかおりがして、口に入れるとあまくて、えがおがあふれました。」

デザートを楽しみにしていた児童がたくさんいました(^^)

2月13日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・サケの銀紙巻き

・こまつなのごまみそ和え

・根菜汁

 

 

 

今日は、季節の野菜を使った和食献立です。

れんこん、ごぼう、にんじんが入った根菜汁は、体が温まります。

小松菜のごまみそ和えは、甘めのごまみそ味が、小松菜、ちくわ、しめじと合い、ごはんが進みます。

サケの銀紙巻きは、骨がたくさん入っていましたが、なんと中骨まで軟らかく食べることができました。

骨が気になる子もいましたが、「カルシウムだ!」「骨が強くなる!」と言ってパクパク食べた子もいました。

2月10日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・鶏のから揚げ

・しゃきしゃきポテ昆布サラダ

・たまねぎとわかめのみそ汁

・蒲郡みかんプチゼリー

 

 

今日の給食は、高等部3年生が考えた献立、第4弾です!

テーマは、「いろんな具材が入っている給食」です。考案した生徒は、自分の好きな給食を取り入れながら、食材のバランスを考えて献立を立てることができました。

ごはんや唐揚げは小学部で大人気でした!食レポカードを紹介します。

「梅しらすごはんがすっぱくておいしかったです。色が桜の色みたいできれいでした。卒業に合った色でした。」

「とりのからあげは、サクサクして歯ごたえがありました。梅しらすごはんは、少しすっぱい味がしたけれど、私はすっぱいのが大好きなので、よかったです。」

「ぼくは朝からわくわくの気分でからあげを楽しみにしていました。カリカリの食感がとてもおいしかったです。」

さて、高等部3年生4名が考えたそれぞれの献立は、どれも大好評でした!

栄養を満たし、さまざまな食材を使用し、これまで食べてきた給食を思い出しながら、おいしくて楽しく、とてもよい献立を立てることができました。もうすぐ卒業ですが、卒業後も自分の健康を考えながら食事を楽しんでほしいと思います!

 

2月9日の給食

 ・牛乳

 ・レーズンロールパン

 ・ポークビーンズ

 ・大根とささみのサラダ

 ・型抜きチーズ

 

 

ポークビーンズの中には豚肉や大豆、にんじん、玉ねぎ、トマト、セロリ、じゃがいもなど

いろいろな具材が入っていましたが、皆さん気づきましたか?

何が入っているのかな~?とわくわくしながら食べるとより一層、給食の楽しみも増してきますね!

2月8日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・マグロと根菜の甘酢炒め

・にら玉スープ

 

 

 

 

酢豚をイメージした甘酢炒めです。角切りのまぐろは、お肉のような食感でしたね。

さつまいもやれんこんの食感や甘みもよく合っていました。

ふわふわの卵が入ったやさしい味のにら玉スープは、大好評でした!

2月7日の給食

 

・牛乳

・えびピラフ

・マカロニサラダ

・かぼちゃのポタージュ

 

 

 

 

今日はどれも人気の献立で、どのクラスも食べ終わる時間が早く、残飯がとても少なかったです。

かぼちゃのポタージュがおいしかった!と小学部1年生児童が教えてくれました。

ピラフがいちばんおいしかった!と話してくれた子もいました。

食レポカードを紹介します!

「かぼちゃのポタージュは、あまくておいしかったです。」

「かたいかぼちゃはどうやってスープになったのかなと思いました。私はかぼちゃが大好きなので、とてもうれしかったです。」

かぼちゃはとっても硬いですね。切るのが大変なほどです。

ところが、じっくり煮込んでいくと、しっとりと軟らかくなりとけていきます。

かぼちゃとたまねぎをひたひたの水で煮込みます。かぼちゃがとけるほど軟らかくなったら、牛乳を加え、塩、コショウ、コンソメで味を調えます。これだけでじゅうぶんおいしいですが、シチューやポタージュの素などを少し入れると、とろみが出ます。

ぜひ、お家でも作ってみてください。

2月6日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・愛知のれんこん入りつくね

・キャベツのゆかり和え

・厚揚げのみそ汁

 

 

 

今日は、愛知県産のれんこんが入ったつくねです。

れんこんは、愛知県愛西市でよくとれます。愛西市にはれんこん畑が広がっており、夏には大きな緑の葉に、ピンク色や白色の蓮の花が咲いています。秋から冬にかけて収穫の時期になります。

れんこんが入ったつくねは、シャキシャキとよい食感があります。

れんこんは、煮物やサラダにしたり、刻んでつくねやハンバーグにしたり、いろいろな食べ方がありますね。

2月3日の給食

 

 

 

・牛乳

・みそラーメン

・バンバンジーサラダ

・大学芋

 

 

 

 

 

今日は、高等部3年生の生徒が考えた献立です(^^)

小学部の児童から感想がたくさん届いているので一部を紹介します!

☆大学芋について☆

「外がカリってして、中はふわとしてほっぺがおちそうでした。」

「味はあまくておいしかったです」

☆みそラーメンについて☆

「色々な野菜が入っていたので、おいしかったです。」

「つるつるしたのがおいしかったです。どんどん口の中に入っていきます。」

☆バンバンジーサラダについて☆

「ツナが入っていて、苦手なきゅうりも入っていたけど私でも食べられるくらいおいしかったです。」

後輩からも大人気でした!

1月27日の給食

 

 

・牛乳

・きしめん

・わかさぎのフリッター

・ぷち肉まん

 

 

 

小学6年生からの食レポカードを紹介します。

「わかさぎの食感は、サクサクでプチプチしていました。わかさぎのお腹の中に卵があるのかなと思いました。ソースがあるとよりおいしくなりました。」

「わかさぎのフリッターがサクサクして歯ごたえがあっておいしかったです。ぼくは魚が好きなのでうれしかったです。」

「プチ肉まんは、たまねぎと肉の相性がとてもばつぐんでよかったです。今日の朝、肉まんが食べたいなと思っていて、給食に出たのでとてもうれしかったです。」

好きなものや食べたかったものが献立に入っていてよかったです(^^)

 

 

1月26日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・照り焼きチキン

・野菜サラダ

・じゃがいものみそ汁

 

 

 

高等部3年生が考えた献立、第2弾です!

考案した生徒のコメントです。

「私の好きな食べ物を考えました。とてもおいしいので、残さず食べてほしいです。」

照り焼きチキンはとても好評で、食べ残しはほとんどありませんでした。

サラダはいろどりのよい見た目と、シャキシャキの食感が楽しめました。

小学部のみなさんも、おいしそうにぺろりとたべていました(^^)

 

1月24日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・豚肉のトマト煮

・もち入りぜんざい

 

 

 

 

今日の給食は、ロールパンの予定でしたが、ごはんに変更しました。

「どうして?」という質問を多く受けましたが、理由は雪の心配があったためです。雪が降って、電車が止まった等で登校できない子が多い場合、給食が余ってしまいます。パンは、直前の変更はできませんので、前もってごはんに変更させていただきました。

さて、今日の給食は、お餅が入った「ぜんざい」です。

つるんとしたもちもちのおもちと、やさしい甘さの小豆で、体が温まり疲れがとれます。

今日のような寒い日にぴったりでした(^^)

 

1月23日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・チーズハンバーグ

・やみつきサラダ

・クラムチャウダー

 

 

 

今日は、高等部3年生の生徒が考えた献立です。2年生の時の「家庭基礎」の授業で考えました。

栄養バランスを考え、それぞれの料理に使用する食材も工夫しました。

今日の献立は、「オシのアイドルのfavorite food!」

考案者の生徒が、自分の大好きなアイドルの好きな料理をいくつか調べました。

そして、みなさんが食べやすく、栄養バランスがよくなるように、料理を組み合わせることができました。

小学部6年生のみなさんからは大好評!お休みの子の分のハンバーグをおかわりし、サラダもスープも、山盛りでぺろりと食べていました。

今週から2月にかけて、高等部3年生の4人の献立が登場します。残り3人の献立も、お楽しみに♪

1月20日の給食

 

・牛乳

・とり肉とごぼうのちらしずし

・とうふだんご

・さつまいもとかぶのみそ汁

・豆乳パンナコッタ

 

 

 

給食週間・小学部保健委員会が考えた野菜メニュー第5弾!「とり肉とごぼうのちらしずし」です♪

最後の野菜メニューも大好評!今日も食レポカードがたくさん届いています。

「ごぼうがしゃきしゃきとしていました。お米が少し酸味がしました。食よくがわきました。」

「いろどりがあざやかで、見た目もおいしそうでした。」

「ごぼうの他にもいろいろな食材があって、苦手な子でも食べられると思いました。」

「ごぼうの味よりもとり肉の味の方がこかったので、おいしかったです。」

「私が大好きな卵とごぼうととり肉が入っていて、ごぼうはシャキシャキと歯ごたえがあって、とり肉は味がこくて、おいしかったです。」

ごぼうが苦手、という子は多いですが、今日のような料理なら食べられた子も多いのではないでしょうか。

保健委員会のみなさんが考えた野菜料理は、どれもとても好評でした!

「苦手だけど食べてみたらおいしいと思った!」と伝えてくれた子もいました(^^)/

1月19日の給食

 

・牛乳

・フィッシュバーガー

・バターしょうゆかぼちゃ

・ポトフ

 

 

 

 

給食週間・小学部保健委員会が考えた野菜メニュー第4弾!「バターしょうゆかぼちゃ」です♪

かぼちゃの煮物に少しアレンジして、最後にバターを加えます。

バターの風味とコクが出て、甘めに作ればおやつのようにパクパク食べられそうです。

食レポカードを紹介します。

「かぼちゃが口の中でとろけてあまくておいしかったです。」

「かぼちゃを口に入れると、最初にかたい食感があって、だんだんやわらかくなっていきました。」

かぼちゃは、煮たときのやわらかい食感と甘みが特徴的ですね。

さて、昨日の大根カレーの食レポが、今日届きましたので紹介します。

小学部1年生の2人が、初めて食レポカードに挑戦しました!

「カレーにだいこんが入っていました。だいこんはやわらかかったです。とてもおいしかったです。ぼくは、おかわりをしました。」

「カレーにダイコンが入ると、どんなあじになるのかなとおもいました。だいこんはカレーにあうなあとおもいました。だいこんとふくじんづけをいっしょにたべると、シャキっとしておいしかったです。」

やわらかい大根と、歯ごたえのある福神漬けの違いを味わうことができたようです!

 

 

1月18日の給食

 

・牛乳

・大根の和風カレー

・しゃきしゃきポテトサラダ

・福神漬け

 

 

 

 

給食週間・小学部保健委員会が考えた野菜メニュー第3弾!「大根の和風カレー」です!

旬の大根を、カレーに入れました。

とろとろととろけるほどよく煮た大根は、カレーとよく合っていて、パクパク食べられますね。

明日も、楽しい野菜メニューが続きます!お楽しみに☆

1月17日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・れんこんのチーズ焼き

・肉豆腐

 

 

 

 

給食週間・小学部保健委員会が考えた野菜メニュー第2弾!「れんこんのチーズ焼き」です♪

この料理について、食レポカードがたくさん届いています!

「とてもおいしかったです、家でも作ってみたいです。」

「すごくおいしかったです。れんこんがやわらかくてチーズの味もして、すごくおいしかったです。家のおかずで食べたいです。」(おいしすぎて先生の分もください、と言っていたようです(笑))

「れんこんの食感がカリカリしていました。チーズの味がしておいしかったです。」

「れんこんがきらいな子はチーズといっしょに食べると好きになると思います。食感がやわらかくて、おいしかったです。」

「ぼくは、れんこんがきらいだけど、チーズが大好きだからおいしかったです。れんこんとチーズを一緒に食べるとあまかったです。」

「チーズはカリッと歯ごたえがあって、れんこんはシャリっと音がしておいしかったです。」

チーズとれんこんの相性、抜群でしたね!

 

考案した6年生児童より

「れんこんのチーズ焼きは、チーズを入れてよかったと思いました。食べてみて、れんこんがきらいな人も、チーズの味がして食べられると思いました。もっと食べたいです。」

 

1月16日の給食

 

・牛乳

・チンゲンサイとソーセージのチャーハン

・野菜のパオズ

・愛知のいわし入りだんごのスープ

 

 

 

 

今週は、給食週間です!今週は、小学部保健委員会のみなさんが考えた野菜料理が、1日1品ずつ登場します!

今日は、「チンゲンサイ」を使ったおいしいメニュー「チンゲンサイとソーセージのチャーハン」です!

小学部6年生の食レポカードを2通紹介します。

「ぼくは、大きいチンゲンサイが苦手だけど、細かく切ってあるチンゲンサイは好きです。

チャーハンの中にチンゲンサイがあることを知らずに食べられました。給食週間はいいなあ。」

「チャーハンの見た目は、カラフルできれいな色でした。チンゲンサイの味は、苦くなかったです、

きらいな子でも、食べられると思います。」

チャーハンの具のチンゲンサイ、たまねぎ、にんじんを、調理員さんたちが機械を使わず包丁で細かく切ってくださいました!とても好評なチャーハンした。

さて、今日は小学部の朝会で委員会のみなさんが調べた料理について発表しました。

高等部では、1時間目に保健委員会のみなさんが、冬が旬の食材と朝食アンケートの結果について発表しました。

給食掲示板や給食だよりで紹介していきたいと思います。

明日もお楽しみに♪

 

 

1月13日の給食

 

・牛乳

・ミートボールソフトめん

・シーザーサラダ

 

 

 

 

 

今日は、3枚の食レポカードが届いていますので紹介します♪

「シーザーサラダはマヨネーズの味で、ベーコンの歯ごたえはカリカリしていて、私は好きでした。」

「ソフトめんとミートボールをいっしょに食べたら、もっと食べたい気分でした。」

「シーザーサラダのこげたベーコンが、シャリっという音がして、おいしかったです。ミートボールソフトめんの中にピーマンが入っていて、私はピーマンが苦手だけどがんばって食べられました!」

どちらの料理も野菜たっぷりでしたが、野菜が苦手な子もがんばって食べることができたようです。

さて、来週は給食週間です!お楽しみに(^^)/

 

1月12日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・さばのガーリックバター焼き

・煮あえ

・こまつなのすまし汁

 

 

 

今日は、さばの照り焼きをアレンジしました!

おろしにんにくを入れた照り焼きの調味液にさばを漬け込み、焼くときにバターを乗せました。

バターのコクと、にんにくの風味で、食べやすい味になっています。

魚が苦手な子も、「この味なら食べられる!」と言って、パクっと食べていました(^^)

副菜は、「煮あえ」です。愛知県尾張や西三河の郷土料理で、れんこんやだいこんを甘酢で炒り煮にした料理です。

お正月やお祭り、お盆の精進料理として食べられてきました。

甘酢のさっぱりとした味付けでしゃきしゃきとした食感です。

1月11日の給食

 

・牛乳

・キャベツナ卵丼

・けんちんみそ汁

・フルーツヨーグルト

 

 

 

 

3学期の給食が始まりました!今年もよろしくお願いします(^^)

久しぶりに、みなさんの元気な姿を見ることができました!

冬休みの楽しい思い出を話してくれた子もいました。

3学期も、安心・安全でおいしい給食を提供していきます!お楽しみに☆

12月22日の給食~二学期最後の給食はクリスマスメニュー♪~

 

・牛乳

・くろロールパン

・タンドリーチキン

・マッシュポテト

・野菜スープ

・クリスマスケーキ

 

 

今日は、クリスマスメニュー!準備のときに展示食を見て「やったぁ!」と喜ぶ姿が見られました。

食レポカードがた~くさん届きました♪まずは低学年の児童の食レポカードです。ケーキが大人気(^^)

「クリスマスケーキがふわふわしていました。ケーキの中のチョコレートがおいしかったです。」

「クリスマスケーキがとてもおいしくてたまりませんでした。また食べたいな。」

「クリスマスケーキがあまくておいしかったです。とってもやわらかくてチョコクリームがめっちゃおいしかったです。また食べたいな。」

高学年の児童からはこんな食レポカードが届いています。こちらはおかずが大人気!

「タンドリーチキンは味がこくておいしかったです。」「スパイシーでした。」

「タンドリーチキンのにんにくが味を引いていたのでとてもおいしかったです。」

「タンドリーチキンは少しピリッとしました。「おいしい」って言ってしまいました。」

「タンドリーチキンがやわらかくておいしかったです。野菜スープをのんで温かくなりました。」

「マッシュポテトはとてもやわらかくて、だんだん口に広がりました。」

今日は、今年最後の給食でした。クリスマス献立で、楽しんで食べることができたようです。

さて、明日から冬休み。冬休みは年越しそばやおせち料理、お雑煮など、特別な料理を食べる機会が多いかもしれません。三学期に、たくさん話を聞かせてください。

みなさん、冬休みも朝昼晩としっかり食事を食べて、元気に過ごしてくださいね。よいお年を☆

12月21日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・大根と豚肉と厚揚げの煮物

・厚焼き玉子

・かぼちゃの豆乳みそ汁

 

 

 

今日の食レポカードを紹介します。

「かぼちゃの豆乳みそ汁を飲んだら、あまくてやさしい味でした。おいしかったので、また食べたいなと思いました。」

豆乳が入った、白みそのみそ汁です。まろやかでやさしい味になりました。

さて、今日はみそ汁には「かぼちゃ」を入れました。冬にかぼちゃを食べる日といえば「冬至」です。

明日12月22日は冬至です。

冬至の日には、かぼちゃを食べて栄養を補い、ゆず湯に入って体を温めると、寒い冬を風邪をひかずに元気にすごすことができると言われています。

もうすぐ冬休みです。寒い日が続き、感染症等も流行ってきていますが、

食事をしっかりとって体を温め、元気に冬休みを迎えましょう!

 

12月20日の給食

 

・牛乳

・チャーハン

・ツナポテサラダ

・わかめスープ

 

 

 

 

今日の給食はとても好評で、チャーハン、サラダの残りは全くなく、わかめスープが少し残ったぐらいでした!

チャーハンの肉は豚肉を使うことが多いですが、今日は鶏のミンチを使用しました。さっぱりとした味になりました。

食レポカードを紹介します。

「カラフルチャーハンは、見た目も楽しめました。カラフルできれいでした。」

枝豆、たまご、にんじんの色合いがきれいでしたね(^^)

 

12月19日の給食

 

・牛乳

・ごはん(愛ひとつぶ)

・サケと根菜の南蛮

・かぶのみそ汁

・ヨーグルト

 

 

 

揚げたサケに、ごぼう、にんじん、ねぎ、えのきを甘めに煮たものをたっぷりかけて食べます。

給食ではサケの角切りに片栗粉を付けて揚げましたが、焼いたサケでもおいしく食べられます。

さて、今日のごはんは、「愛ひとつぶ」という品種です。11月にも1回登場しました。

いつものごはんとの違いに、気付いたかな。

今日のごはんについての食レポカードを紹介します!

「ごはんは、食べたとき、もちもちしていて、やさしい味と感じました。」

しっかり味わって食べることができました(^^)/

12月16日の給食

 

・牛乳

・ビビンバ

・チンゲンサイのスープ

・国産いちごとみかんのゼリー

 

 

 

 

今日のデザートは、ピーチゼリーから国産いちごとみかんのゼリーに変更です。

ビビンバは大人気!ビビンバについての食レポカードがたくさん届いています♪

「小松菜がシャキシャキして、だいずもやしもカリッという歯ごたえがありました。」

「味を楽しみながら食べました。」

「給食室からビビンバのこうばしいにおいがしました。食べる前からよだれが出そうでした。とてもおいしかったです。」

さて、今日のゼリーはいちごとみかんの2層になっているゼリーでした。

2つの味を合わせて食べると、、、パイナップルの味がした!と教えてくれた子が何人かいました。不思議ですね。

食べ終わった後に、小学部1年生の児童が、「スープを飲んで体が温かくなってきたところに、ちょうど冷たいゼリーがあって、食べると気持ちがよかったです。ちゃんと考えてくれてありがとうございます~」と、話してくれました(^^)

12月15日の給食

 

・牛乳

・レーズンロールパン

・とりだんごのクリームシチュー

・こんにゃくサラダ

・マーガリン

 

 

 

いよいよ冬到来!という感じで、かなり寒い日が続いています。

寒い日には、クリームシチューがおいしいですね。体が温まります。

今日も食レポカードを紹介します。

「とりだんごがやわらかかったです。やさいがいっぱい入っていました。

レーズンロールは、マーガリンをつけて食べると、あまくておいしかったです。」

 

 

 

 

 

12月14日の給食 

 

・牛乳

・ごはん

・わかさぎのいろどりあん

・豚汁

 

 

 

 

今日は、なんと、わかさぎが5尾ほど残っていたのみ。

魚の献立で、こんなに残飯が少ないのは珍しいです!

食レポカードを紹介します。

「わかさぎにあんをかけて食べて、味がまざっておいしかったです。とんじるを食べたら体があたたまりました。」

「わかさぎがやわらかいです。味は少しにがいです。100ぴき食べたい。」

「わかさぎがやわらかくておいしかったです。また食べたいな。あんがかかってとてもおいしかったです。」

今日は、小学部3年生のみなさんと、魚の学習をしました。

授業後の給食では、魚が苦手だった子が、なんと、ワカサギをぱくっと食べることができました!

12月13日の給食

 

・牛乳

・ハヤシライス

・白菜のコールスローサラダ

 

 

 

 

 

今日も残飯がとても少なく好評でした。

キャベツのコールスローサラダが多いですが、今日は白菜で作りました。

みずみずしくて食感がよく、さっぱりと食べやすいです。

さて、今日は2枚の食レポカードを紹介します。

「ハヤシライスの野菜のサラダがやわらかくて食べやすかったです。」

「ハヤシライスは野菜がいっぱい入っていました。ごはんとルウをすくうスプーンが止まりませんでした。」

今日はどのクラスの、とても早く食べることができました(^^)

12月12日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・とり肉とごぼうの柳川

・えびしゅうまい

・白みそ汁

 

 

 

甘めの味付けで煮た柳川が、ごはんにとてもよく合いました。

今日は、残飯がなんと300g。とても少なかったです!

食レポカードを紹介します。

「しろみそしるは、あつあげがたくさん入っていて、やさしい味でした。」

給食のみそ汁は赤みそが多いですが、たまに登場する白みそのみそ汁は、確かにやさしい味に感じますね。

さて、今日は小学部の朝会で、食レポ大賞の表彰式を行いました。

6年生の保健委員会の児童が上手に進行しました。

たくさん書くことができた子を2名(なんと、1名は毎日書いています!)、

豊かな表現で書くことができた子を3名選出しました。

読んでいるだけでおいしさが伝わるように、ぜひこれからも食レポカードに挑戦してみてください。

12月9日の給食

 

 

・牛乳

・小型ロールパン

・えびグラタン

・コンソメスープ

 

 

 

食レポカードを紹介します。

「今日はパンとスープをおかわりしました。コンソメは、スープがコーンスープとちがっておいしく感じました。」

「えびグラタンは、チーズがおいしかったです。」

今日はえびグラタンの残飯はありませんでした!!チーズがたくさん入っていて、表面のパン粉が食感のいいアクセントになっていましたね(^^)

12月8日の給食

 

・牛乳

・豚菜みそソフトめん

・れんこんチップス

 

 

 

 

 

今日は大人気のれんこんチップスです!みそラーメンのようなソフトめんも好評でした。

食レポカードがたくさん届きましたので紹介します。

「れんこんはカリっと音がして、おいしっ!と思いました。豚菜みそソフトめんは、ズルズル食べて、最高なごはんでした。」

「れんこんチップスがカリカリと音が鳴っていました。塩がとてもきいていて、とてもおいしかったです。」

「れんこんチップスは、かむとパリパリした食感でした。おかしみたいな感じでした。とんさいみそソフトめんは、やさいやお肉がいっぱい入っていて、おなかいっぱいになりました。」

「れんこんチップスがおいしかったです。カリカリしていました。みそラーメンが好きなので、とんさいみソフトめんと味がにていておいしかったです。」

「れんこんチップスをかんだら、カリカリと音がして、塩の味がしました。豚菜みそソフトめんは一口食べるともっと食べたい気持ちになりました。」

「今日のメニューは大好きでした。れんこんチップスはカリカリですごくおいしかったです。いくらでも食べられます(^^)」

れんこんチップスの、カリカリ、パリパリする歯ごたえが伝わってきますね。

12月6日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・マーボー厚揚げ

・にら玉スープ

 

 

 

 

マーボー厚揚げは、ゴロゴロ入った厚揚げで食べごたえありです!

ごはんがすすむみそ味で、小学部で大人気!おかわりする子もいました。

食レポカードにはこんな一言。

「今日の体育のときに、給食のいいにおいがしたので、おなかがすいてきました。」

3時間目、4時間目になると、給食のにおいがしてきますね(^^)

今日は何かな、早く食べたいな、と食欲が沸いてきますね!

12月5日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・さんまの銀紙焼き

・切干大根のサラダ

・えびと白菜のスープ

 

 

 

 

小学部4年生からの食レポカードを紹介します。

「さんま銀紙焼きは、みそがおいしくてごはんがすすみました!」

ごはんによく合う甘みそ味のさんまは大人気です。

サラダは、切干大根ときゅうりとささみをしょうゆマヨネーズで和えました。

切干大根は、水でもどしてさっと茹でて、和え物にしてもおいしいです。

12月2日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・ちくわの磯部揚げ

・キャベツのごま和え

・豆腐のすまし汁

 

 

 

食レポカードがたくさん届いているので一部を紹介します!

☆ちくわの磯部揚げについて☆

「やわらかくてもちもちしていました。また食べたいです。」

「かむと味がしておいしかったです。」

「いっぱいかむとさらにちくわの味がしました。」

「歯ごたえは、モチモチしていました。みどり色の物は何かなと思ったらあおのりでした。」

「外がすこしカリカリして中はふわふわしていました。」

☆キャベツのごま和えについて☆

「キャベツはシャリシャリして、にんじんはやわらかくて、ごまはカチっていう歯ごたえがありました。」

二品とも、一口食べるといろいろな食感を楽しむことができますね。

 

11月29日の給食

 

・牛乳

・あいちの米粉パン

・鶏だんごと豆のトマト煮

・ツナサラダ

・大豆チョコクリーム

 

 

 

今日は、小学部1年生の児童が、「サラダを早く食べておかわりしたよ!」とニコニコ笑顔で教えてくれました!

「パプリカとツナのコンビがおいしかったよ!」ともう一人の児童も話してくれました。

今日は、キャベツ、きゅうり、赤パプリカ、ツナをフレンチドレッシングで味付けしました♪

シャキシャキ食感とさっぱりした味付けがおいしいですね。

小学部4年生は、米粉パンについて、食レポカードを書きました!紹介します。

「米粉パンは、やわらかかったです。」

「米粉パンはいつもとちがって、やわらかい食感であまかったです。」

「愛知の米粉パンは、もちもちする食感で、あまみを感じました。」

食感や風味をよ~く味わって食べることができましたね。

11月28日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・鰆の塩焼き

・さつまいもときのこの煮物

・小松菜のみそ汁

 

 

 

小学部4年生の食レポカードを紹介します。

「さつまいもときのこのにものは、さつまいもがあまくて、秋を感じました。」

また、「さつまいもがおいしかった!」と話してくれた生徒がいました。

今が旬のさつまいも。焼き芋、ふかしいも、スイートポテト、鬼まんじゅうなど、おやつにぴったりなイメージですが、煮物にしてもおいしいですね。

さて中学部高等部のみなさんは、テスト初日でした。

しっかり食べて脳にエネルギーを補給して、集中力アップです!がんばりましょう!!

11月25日の給食

 

 

・牛乳

・みそラーメン

・揚げぎょうざ

・りんご蒸しパン

 

 

 

食レポカードを紹介します。

「私は大好きなみそラーメンを食べました。味はこくて、めんはやわらかかったのでズルズル食べたのでおいしかったです。またみそラーメン食べたいです。あげぎょうざもカリカリいっていたのでおいしかったです。」

ラーメンとぎょうざの相性は抜群ですよね!

また、りんご蒸しパンも甘くておいしかったと子供たちから好評でした。家でもホットケーキミックスを使って、いろいろな食材で試して作ってみてください(^^)

 

 

 

 

11月24日の給食

 

・牛乳

・クロスロール

・魚介のクリームシチュー

・大根とわかめのサラダ

・あんマーガリン

 

 

 

小学部4年生の食レポカードを紹介します。

「魚介クリームシチューは、シーフードがいろいろ入っていました。シチューを口に入れたとき、魚介の味がしておいしかったです。パンにおぐらマーガリンをつけて食べました。あまくておいしかったです。」

今日は、さけ、えび、いかが入ったクリームシチューでした。だしがよく出ていて、いつもとは一味違ったシチューになりました!

 

11月22日の給食

 

・牛乳

・ごはん(愛ひとつぶ)

・カレイのソフトフライ

・かぼちゃとさつまいものサラダ

・豆腐のみそ汁

 

 

 

今日の給食のお米は、「愛ひとつぶ」という品種です。

「愛ひとつぶ」は、令和2年に発売された、愛知の新ブランド米。

16年かけてようやく完成されたそうです。

もっちりとして上品な甘みをもつお米、と紹介されていましたが、実際食べたみなさんの感想を紹介します!

「やわらかい」「もちもち感がある」「あまい」「つややかでひかっている」「ふっくらしている」

「食缶を開けたときの香りがいい」「おいしい!」「おかずいらないぐらい!」

よ~く味わって食べてみると、お米は品種によって違いがあることに気付きましたね。

普段は何気なく食べているお米ですが、おいしいお米を作るために、農家の方々が様々な苦労を重ねています。

感謝の気持ちで、いつでも大切に食べましょう。

11月21日の給食

 

・牛乳

・ツナとひじきの混ぜごはん

・しゅうまい

・とり肉と大根のスープ

・りんごゼリー

 

 

 

今日の残飯は、なんと200gしかありませんでした。

ひじきが苦手!という子も中にはいると思いますがごはんの残飯はなく、スープの具が少し残っていただけでした。

小学部4年生児童より、食レポカードが届いています。ひじきごはんについてのとてもよいコメントです!

「ツナとひじきのまぜごはんは、ミネラルほうふで元気になりそうなごはんでした。ツナの味がしておいしかったです。」

ひじきは海藻のなかまです。カルシウム、マグネシウム、鉄などのミネラルが豊富です!

 

 

 

 

11月18日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・さけのちゃんちゃん焼き

・そうめん汁

・マロンクリームワッフル

 

 

 

今日は、デザートを楽しみにしている子が多くいました。

「くりのにおいがしたよ」「くりは英語でマロンだよ」と話してくれた子がいました。

食レポカードも紹介します。

「マロンクリームワッフルは、ワッフルがふわふわでマロンクリームが入っていておいしかったです。」

さて、給食のお米が新米にかわりました。

気付いたかな。

高等部の生徒が、「そういえばやわらかくてなんか違うと思った!」と話してくれました。

いつもはお茶碗にお米のつぶがついてしまう子も、ピカピカに食べることができたそうです!

新米は、みずみずしいですね。炊きあがりも、真っ白でつやつやしています。

よ~く味わって、食べてみてください(^^)/

11月17日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・さつまいもコロッケ

・チンゲンサイとツナの和え物

・豆乳みそ汁

 

 

 

さつまいもコロッケは、昨日から楽しみにしていた子がしました!甘くておいしいですね。

 

さて、今日の食レポカードを紹介します。

「さつまいもコロッケは、おかしみたいな感じがしました。豆にゅうみそしるは、とうふに関係のあるものがいろいろ入っていました。」

今日はみそ汁に豆乳を入れました。豆乳は、大豆からできています。

大豆の加工品はたくさんあります。小学部3年生は、いちろうタイムで大豆の加工品について調べたそうです。

今日のみそ汁には、豆乳、厚揚げ、みそなど、大豆の加工品がたくさん入っていましたね。

11月15日の給食

 

・牛乳

・愛知の大根葉ごはん

・高野豆腐の卵とじ

・豚汁

・みかん

 

 

 

今日は、「秋の愛知を食べる学校給食の日」です。

愛知でとれた旬の食材をたくさん使用しました。

キャベツは豊橋市、さつまいもは碧南市、ねぎは愛西市、大根は江南市、みかんは蒲郡市、卵は一宮市産です。

私たちの地元、愛知県では、たくさんの作物が育てられています。

農家の人々や自然の恵みに感謝して食べましょう。

今日も食レポカードを紹介します。

「給食室に行くとき(準備のとき)寒かったけれど、とんじるを食べて体があたたまりました。

みかんは、あまずっぱくておいしかったです。」

だんだん寒くなってきたので、豚汁のような根菜がたっぷり入った具だくさんの汁物は、体が温まってよいですね。

11月11日の給食

 

・牛乳

・あんかけソフトめん

・ふかしいも

 

 

 

 

小学部4年生からの食レポカードを紹介します。

「あんかけソフトめんは、ケチャップの味がしてとろみのあるソースでした。さんみがあっておいしかったです。

おなかいっぱいになりました。」

愛知県民の私たちにはおなじみの味でしたね!

 

11月10日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・鶏肉の生姜焼き

・大豆とひじきの煮物

・ほうれん草のみそ汁

 

 

 

小学部4年生の食レポカードを紹介します♪

「とり肉のしょうがやきは、やわらかい食感でおいしかったです。ジューシーでした。」

”ジューシー”という表現がよいですね。おいしさが伝わります。

さて、午後からは明日の学習発表会に向けての準備です!

大きな声で、元気に発表できるよう、応援しています(^^)/

11月9日の給食

 

・牛乳

・ミルクロール

・煮込みハンバーグ

・そえ野菜

・コーンスープ

・マーマレードジャム

 

 

今日は、ソースたっぷりの煮込みハンバーグで、準備のときに展示食を見て「おいしそう!」と話す子が多くいました。

食べた後に、「全部おいしかった!」と伝えてくれた子もいました。

食レポカードもいくつか届いていますので紹介します!

☆煮込みハンバーグについて

「ハンバーグが口の中に入った時に、とてもジューシーでした。」

☆コーンスープについて

「コーンがたっぷり入っていておいしかったです。」

「コーンとたまねぎが入っていました。さらにパセリがかけてありました。おいしかったです。」

「とてもあまくて、しあわせになるぐらいおいしかったです。コーンの歯ごたえはプチッとしていました。」

☆パンとジャムについて

「パンにマーマレードをつけて食べました。みかんの味がしてあまくてパクパク食べられました。」

11月7日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・えびと厚揚げのチリソース

・春雨スープ

 

 

 

 

小学部4年生からの食レポカードを紹介します♪

「えびとあつあげのチリソースは、あまからくておいしかったです。

おいしく食べました。」

しょうが、にんにく、ねぎ、たまねぎをケチャップ味で炒め、茹でた厚揚げと揚げたえびを合わせました。

小さな子でも食べやすい甘めの味付けになっています。

11月4日の給食

                              

 

・牛乳

・ごはん

・関東煮

・焼き栗コロッケ

・ふりかけ   

                              

 

 

 

焼き栗コロッケについての食レポが届いているので紹介します!

「形がくりでかわいいと思いました。あまくておいしかったです。」

「さつまいもとくりが入っていておいしかったです。秋らしいと思いました。くりの形をしていて、見た目も楽しめると思いました。」

今年もたくさん秋の味覚を堪能したいですね(^^)

                              

11月1日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・さばの八丁みそ煮

・千草和え

・けんちん汁

 

 

 

小学部4年生からの食レポカードを紹介します。

「さばの八丁みそ煮に八丁みそが入っていました。八丁みそは、あまからくておいしかったです。

愛知県で作られていることを知りました。ごはんがすすみました。」

八丁みそは、岡崎市の岡崎城から八丁はなれた、八帖町で作られてきた赤みそです。

愛知県では、昔から赤みそ料理がよく食べられている地域です。

「けんちんじるにとうふとだいこん、とり肉が入っていました。おいしかったです。」

今日は、とり肉も入って、いろんな食材のだしがきいたけんちん汁でしたね。

体が温まりました。

10月31日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・肉じゃが

・だいこんのみそ汁

・パンプキンババロア

 

 

 

今日は、ハロウィンの「ジャック・オー・ランタン」にちなんで、かぼちゃのババロアです。

小学部児童より、食レポカードが届いています♪

「パンプキンババロアは、クリームがのっていて、あまくておいしかったです。

ハロウィンにぴったりでした。」

上のクリームは、豆乳クリームです。パッケージもかわいいデザートでした♪

今日も、残飯が700gと、とても少なかったです。

10月27日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・タラのホイル焼き

・キムチスープ

・りんごヨーグルト

 

 

 

タラとキノコと野菜をバターしょうゆで味付けし、ホイルで包みました。

秋を感じる一品です。

キムチスープは少し辛い味付けになっていますが、食べられたかな。

食レポカードを紹介します♪

「キムチスープが少しからかったです。おいしかったです。」

「キムチスープはからいかなと思ったけど、思ったよりからくありませんでした。はくさいはちょっとからかったです。」

「私はキムチスープが大好きなので、給食にでてとてもうれしかったです。キムチスープは、少しからかったです。おかわりしたかったです。」

からいものが苦手なので食べられない、という子はいませんでした(^^)/

10月25日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・鶏のから揚げ

・キャベツの塩昆布和え

・きのこ汁

 

 

 

唐揚げは大人気のメニューです!

「おいしかった!」という感想をたくさん聞きました。

「にんにくが入っているのかな、と思いました。」と話してくれた子がいました。

その通り!にんにくとしょうが、しょうゆ、酒に漬け込んで下味を付けました。

外はカリっとしていて、中はジューシーな唐揚げ、とてもおいしいですね(^^)

10月24日の給食

 

・牛乳

・きのこのハヤシライス

・れんこんの和風サラダ

 

 

 

 

 

今日のハヤシライスは、3種類のきのこが入っていました。何が入っていたか、分かりましたか。

4年生からの食レポカードを紹介します。

「きのこのハヤシライスにきのこがたっぷり入っていました。えりんぎとマッシュルームとまいたけが入っていました。秋を感じました。」

3種類のきのこ、大正解です!きのこがおいしい季節になりましたね。

今日は、残飯がたった400gで、大変好評でした。

10月21日の給食

 

・牛乳

・ズルズルカレーソフトめん

・大学芋

 

 

 

 

 

今日は、小学部6年生児童が考えたメニューです!

小学部5・6年生対象の「わが家の愛であ朝ごはんコンテスト」の応募献立で、夏休みにお家で考えて実際に作ったそうです。

料理名は、「ズルズルすえるきしめん」。

給食の「冬瓜カレー」を思い出して、「カレーきしめん」として材料を考えました。

愛知県の冬瓜を使用したり、トッピングに糸切唐辛子、ごぼうチップ、半熟卵をのせたりするなど、アイデア満載です!

給食では、きしめんをソフトめんにアレンジしました。

中学部、高等部のお兄さんお姉さんが、直接感想を伝える様子も見られました。

今日はとてもたくさんの食レポカードが届いています。

「とうがんがやわらかくておいしかった!食べるととけてしまうぐらいでした。」「ごぼうチップスがカリカリしておいしかった、おかしみたい。カレーとよく合っていておいしかった。」「うずらたまごが入っていておいしかった。」「ずるずるしながら食べました!」「汁が服にとびそうでした!」「楽しみにしていました!」「お友達が考えたメニューなので、苦手な野菜もおいしかった。」

学校の掲示板でも紹介します♪

給食の後、「給食のメニューを、考えてみてもいいですか。」と質問を受けました!ぜひ、食べてみたくなるような、おもしろわくわく献立、考えてみてください♪ いつでも募集しています(^^)/

10月20日の給食

 

・牛乳

・三色丼

・愛知の豆腐ステーキ

・糸かまのすまし汁

 

 

 

 

三色丼ぶりは、いろどりがよく、見た目にもおいしいです。

「そぼろがあまからくておいしかったです」「ほうれんそうがおいしかったです」

と教えてくれました。それぞれの具材で味付けをしていますのでそれだけでもおいしいですが、2つ、3つと具材を合わせて食べてみると、また違ったおいしさを楽しむことができます♪

おかずの豆腐ステーキは、愛知県産の大豆で作った豆腐からできています。甘みそを作って上に塗って焼きました。

「豆腐ステーキはみそがかかっていて、あまくておいしかったです。よく見ると、いろんな野菜が入っていました。」

何が入っているのかな、と考えながら味わって食べた様子が目に浮かびました(^^)

ひじき、にんじん、ほうれん草、キャベツ、たまねぎが入っていましたね。

 

 

 

 

10月19日の給食

 

・牛乳

・リンゴパン

・鮭のムニエル

・粉ふきいも

・大豆のトマトスープ

 

 

 

今日は、4年生からの食レポカード3枚の紹介とともに、給食を振り返ります♪

今日のトマトスープ、独特の野菜の香りがしましたね。その正体は、、、

「大豆のトマトスープを飲んだらセロリの味がしました。」

大当たりです!セロリが入ったトマトスープでした!よく味わうことができました!

「トマトのスープは、セロリがたくさん入っていました。えいよう満点だと思います。」

その通り!トマト、にんじん、たまねぎ、セロリの葉、セロリの茎、大豆、ベーコンと具だくさんで栄養満点です☆

「りんごパンを食べたら、ふわふわであまかったです。」

今が旬のりんご。やわらかいパンにあまーいりんごが入っていて、食べるとうれしくなりますね。

今日も楽しい食レポカード、ありがとうございました(^^)/

10月18日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・ひきずり

・きゅうりとわかめの酢の物

 

 

 

 

今日は、愛知の郷土料理「ひきずり」です。鍋の上で鶏肉をひきずるようにして食べたことから、「ひきずり」という名が付いたそうです。

今日も小学部4年生より、食レポカードが届いたので紹介します。

「ひきずりが甘くて、味がしみていておいしかったです。」

「きゅうりとわかめのすのものは、すっぱいけどおいしかったです。ごはんが食べたくなりました。」

甘辛いひきずり、酸っぱい酢の物、味の違いを楽しむことができましたね♪

10月17日の給食

 

・牛乳

・チキンライス

・かぼちゃのサラダ

・コンソメスープ

・バナナ

 

 

 

今日は、小学部4年生より食レポカードが届きましたので紹介します。

「かぼちゃのサラダにヨーグルトが入っていることをこんだて表を見て知りました。

なめらかでおいしかったです。」

「かぼちゃのサラダにチーズが入っていました。小さくて気づきませんでした。」

今日のサラダは、マヨネーズにヨーグルトを少々混ぜたもので味付けしました。さっぱりとして、かぼちゃの甘み、チーズの塩味とよく合います。トッピングの炒ったスライスアーモンドが、食感のアクセントになっています。

残飯が少なく、大変好評でした!

10月14日の給食

                               

・牛乳

・ごはん

・まぐろと大豆のマリアナソース

・ピーマンとキャベツの塩こんぶ和え

・五目スープ

・ミルメーク(ココア)  

 

 

今日も食レポカードを紹介します!

まぐろと大豆のマリアナソースについて、

「食べたとき、肉かなと思いました。おいしかったです。」

 

たしかに魚とは思えない食感でしたね!大きさも味付けもとても食べやすかったです。

また、今日はみんな大好きなミルメークの日だったので牛乳がほとんど残っていませんでした!                                                 

10月11日の給食 

 

・牛乳

・菜飯

・鶏肉とさつまいもの炒り煮

・チンゲンサイのスープ

・梨ゼリー

 

 

 

今が旬の、さつまいもを使ったおかずです。

さつまいも、鶏肉、れんこん、エリンギ、枝豆を甘めのしょうゆ味で炒め煮にしました。

さつまいものホクホク、れんこんのしゃきしゃきなど、それぞれの食材の食感が味わえます。

食べ応えもありましたね。残飯は、なんと500g!とても少なく好評でした。

さつまいもの料理は人気があります!

10月5日の給食

 

・牛乳

・くろロール

・照り焼きチキン

・カラフルサラダ

・コーンスープ

・マーガリン

 

 

今日は、人気メニューの照り焼きチキンにコーンスープです!

「食レポカード」がたくさん届きましたので紹介します♪

コーンスープについて

「とてもまろやかでおいしかったです。」「クリーミーでコーンの甘さも感じられるので大好きです。」「飲むと幸せな気持ちになりました。」「つぶつぶのコーンが入っていました。あまくておいしかったです。」

照り焼きチキンについて

「やわらかくて食べやすかったです。味付けがぼくのこのみでした。」

おいしく食べた様子が伝わりますね(^^)

 

10月4日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・あじの南蛮漬け

・さつまいものみそ汁

・ココアババロア

 

 

 

デザートが大好きな小学部3年1組さん、苦手な魚も早くデザートが食べたくてがんばりました!

そんな3年1組のみなさんからの、昨日の「食レポカード」を紹介します♪

「豆がポリポリしていておいしかったです。きゅうりがかりかりしていておいしかったです。」

「まめまめサラダがすきです。」

「しいたけは、本当はにが手だけれど、肉だんごに入っていたらおいしく食べられました。」

3年生のみなさんは大豆を育てていることもあって、豆の給食の日は担任の先生と一緒に盛り上がっています!

10月3日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・愛知県産肉団子

・豆豆サラダ

・小松菜のみそ汁

 

 

 

今日の肉団子は、愛知県産の鶏肉、豚肉、にんじん、れんこん、しいたけが入っています。

それぞれの食材が、愛知県のどの地域で盛んに生産されているか、知っていますか。

ぜひ、調べてみてください!

豆豆サラダには、5種類の豆が入っていました。

大豆、枝豆、ひよこ豆、赤インゲン豆、青えんどう豆です。

それぞれ見た目も味も食感も違います。

箸で上手につまんで食べることができたかな。

9月29日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・サバの煮付け

・三色和え

・さつまいものみそ汁

 

 

 

今日は、残飯が400gと、とても少なく驚きました!

魚の献立の日はいつもよく残りますが、今日はとてもよく食べてありました。

味を付けて煮る前に、「茹でこぼし」という作業を加えてくださりました。

さばを熱湯で一煮立ちすることによって、あくやくさみがとれます。

調理員さんの一手間のおかげで、とても食べやすいおいしいさばの煮付けになりました!

9月28日の給食

 

・牛乳

・愛知の赤しそごはん

・野菜しゅうまい

・十六ささげのごまみそ和え

・麩のすまし汁

 

 

 

今日は、愛知県の珍しい食材を2つ使用しています。

1つ目は、「赤しそ」

中学部生徒が、「庄内川のところで見たことある!」と教えてくれました。

調べてみると、大治町の庄内川の河川敷にとても広い赤しそ畑があるようです!

2つ目は、「十六ささげ」

十六ささげは、愛知県の伝統野菜です。

さやに豆が16個入ることから、「十六ささげ」と言うそうです。

さやの長さが30~50cmと、とても長いです。

私たちが住む愛知県では、いろいろな野菜が作られています。

給食では、愛知県産の食材をたくさん取り入れるようにしています。

 

9月27日の給食

 

・牛乳

・きのこごはん

・れんこんハンバーグ

・かきたま汁

・型抜きレアチーズ

 

 

 

秋はきのこがおいしい季節ですね。

今日は、しめじ、まいたけ、しいたけの3種類のきのこを使った混ぜごはんです。

きのこが苦手な子もいますが、まぜごはんにしたらパクパク食べることができたようです。

残飯がとても少なく好評でした!

型抜きチーズは、さる、ライオンなどの動物やサッカーボールの形をしたチーズです。

教室をのぞいてみると、とてもおもしろい食べ方をしている子がいました!

お休みの子の分をもらって、サッカーボールのチーズ2つをくっつけて、本当のボールのようにして食べていました!

サッカー型のチーズは、小学部の男の子たちに人気でした(^^)

9月26日の給食

 

・牛乳

・とうがんカレー

・キャベツとごぼうのサラダ

 

 

 

 

 

今日のカレーは、とうがんを使用したカレーです。

よく煮込んだとうがんは、カレーと一緒に食べるととろとろです。

今日のごぼうサラダのごぼうの切り方、知っていますか?

切った形が笹の葉に似ていることから「ささがき」と言います。

包丁で削るように切っていきます。

切ったごぼうはすぐに水に浸けると、あくが抜けて変色するのを防ぎます。

調理員さんが、1本1本丁寧にささがきに切ってくださったごぼうは、

やわらかく、色が白いままきれいで、とてもおいしく食べられましたね。

 

9月22日の給食

 

・牛乳

・鶏野菜あんかけソフトめん

・さつまいもむしパン

 

 

 

 

 

今日の蒸しパンは、ふわふわで大好評でした!

ちょうど、小学部のみなさんが、さつまいものつるを使って制作をしていたのを見ましたので、ぴったりの給食です!

先日、おいもほりをして持ち帰ったそうです。どんな料理にして食べたかな。

さて、今日の蒸しパンはとっても簡単です!おうちでもお試しください。

~作り方♪アルミカップ8個分~

1 さつまいも(小さいもの1本ぐらい)を1cm角に切ります。

2 たまご1個と牛乳100ccをよく混ぜます。

3 2に、ホットケーキミックス150gと砂糖大さじ1をさっくり混ぜます。

4 3に、1を入れて混ぜます。

5 アルミカップに入れます。

6 蒸し器で15分ぐらい蒸して、できあがりです。

 

9月21日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・さわらのマヨネーズ焼き

・もやしの中華和え

・ひき肉とレタスのスープ

 

 

 

昨日は、台風の影響で給食がなくなりました。

その影響で、今日の献立はひじきの煮物からもやしの中華和えに、かぼちゃのみそ汁からひき肉とレタスのスープに変更です。野菜がたっぷり入った給食になりました。

さて、みなさんは、1日でどのぐらいの野菜を食べていますか。

一食あたり、生の状態で両手に1杯、加熱した状態で片手に1杯食べることを目安としましょう。

好きな野菜が増えるとよいですね。給食でも、いろんな野菜を使用したり、おいしい野菜料理を提供していきます♪

9月16日の給食

・牛乳

・えびピラフ

・コーンチャウダー

・フルーツポンチ

 

えびピラフは、えびの他に鶏肉、ピーマン、パプリカ、たまねぎが入っていました。たくさんの具がごろごろ入っていて、子どもたちに大好評でした。

洋風の炊き込みご飯を「ピラフ」と言いますが、もともとはトルコ料理の「ピラウ」が語源だそうです。

9月12日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・いわしの生姜煮

・キャベツとオクラの塩昆布和え

・厚揚げのみそ汁

 

 

 

ネバネバのオクラは、好きな子と苦手な子が分かれました!

オクラの粘りは食物繊維で、胃腸を整える働きがあります。

他にも、ビタミン、ミネラルが豊富で、栄養たっぷりの野菜です。

小さく切って和え物や汁ものに入れたり、大きめに切ってお肉などと一緒に炒めたりしてもおいしく食べられます!