カテゴリ:今日の給食

今週の給食

今週は、七夕献立がありました。

そうめん汁には、ラッキーにんじんが!

今回は七夕ということもあり、「みんなの願いが叶いますように」という思いも込めて、ラッキーにんじんを大量生産★★★

調理員さんが、がんばって型抜きしてくれました。

ほとんどの子が当たったようでよかったです😄

先週の給食

先週は、愛知が盛りだくさんの1週間でした!

愛知県産の お米 牛乳 めひかり 蒲郡みかん しらす 豆みそ 赤じそ たまねぎ れんこん

愛知県では、本当に様々な種類の食べ物が生産されていますね。

愛知県産(?!)といえばこの偉人も・・・

今週の給食

5月に引き続き、6月もラッキーにんじんデーを開催しました★

栄養教諭はまたもハズレ…ましたが、教室を巡回していると、「あったー!」の声が😋

中学部の先生が当たり、その運にあやかろうと写真を撮らせていただきましたよ。

ほかにも、「当たったよ!」と教えてくれた子がたくさんいましたね!

また来月もお楽しみに★☆★

 

今週の給食

昨日のブログにもあったように、木曜日はチキンライスとオムレツでした。

小学部のSくんからは「(今日の給食)最高!!」の言葉をもらいましたよ😍

ほかのクラスでも、スープなどたくさんおかわりしてくれたとのこと。

ケチャップアートで盛り上がったクラスもありましたね。

みんなの「最高!」がもっと聞けるように、がんばっておいしい給食を作ろう!と思った1週間でした。

 

今週の給食

今週は、パン・ごはん・めん と、バリエーションに富んだ1週間でした。

金曜日には聾学校体験交流があり、来てくれた子たちと楽しい給食時間を過ごしました。

楽しくお話ししながら同じ食事を食べるのは、給食の醍醐味ですね!

給食で、“体の栄養” だけでなく “心の栄養” もチャージしましょう😄

今週の給食

木曜日のカレーピラフは、どの部もたくさん食べてくれました(^ ^)

この日の残食は、ほかのおかずもあわせてお茶碗2杯分だけ🍚🍚。

体育大会に向けて、がんばっている証拠でもありますね!

体育大会では、きっと練習の成果が発揮できることでしょう

今週の給食

火曜日の「チョコ蒸しパン」は、給食室で手作りしました。

給食室でタネを作り、アルミカップに分け、蒸し機を使って蒸しました。

ふっくらおいしく蒸し上がり、子どもたちにも好評だったようです(^ ^)

個人的には、あと2個ぐらい食べたかったです!!

 

今週の給食

木曜日は、みんな大好きなチキンカレーでした。

お星さまの形のにんじん、「ラッキーにんじん」がかくれていましたね。

ラッキーにんじんが入っていた人は超ラッキー!!

入っていなかった人も、次のチャンスにはきっと当たりますように☆

どのクラスも盛り上がったようで、楽しい給食時間を過ごしました。

(栄養教諭はラッキーにんじんが当たりませんでした(泣)ので、写真はいちょう切りのにんじんです・・・)

今週の給食

 

今週は、こどもの日が近いこともあり、かしわもち や こいのぼりハンバーグ が出ました!

一宮聾学校のみんなが、今年も元気で健康に過ごせますように・・・

 

 

今週の給食

今週の給食です。

給食では、愛知県産の大豆をよく使用します。

大豆は体をつくるもとになる「たんぱく質」が豊富です。

「たんぱく質」は筋肉のもとにもなります。

大豆を食べて、約1か月後の体育大会に備えましょう。

\ 大豆パワー! /

 

今週の給食

今週の給食です。

4月は春が旬の食材を使った献立がたくさん登場しますので、給食からも季節を感じてもらえたらいいな、と思います。

 

また、特にこの2日間は気温が高かったせいか、牛乳の残食が少なかったです。

 

3月17日、今年度最後の給食です!

 

・牛乳

・ハヤシライス

・カリカリベーコンサラダ

・レアチーズケーキ

 

 

 

 

小学部をのぞいてみると、ハヤシライスがとても好評で、ほとんどの子がおかわりしていました!

低学年の児童が、「おいしかったよ」「おかわりしたよ」と笑顔で話してくれました。

今日は今年度最後の給食です。

片付けに来た4年生児童が調理員さんにお礼を伝えると、一緒にいた中学部の生徒たちも「ありがとうございました!」と元気いっぱいの声でお礼を伝えていました。

さて、1年間を振り返って、給食の時間を楽しく過ごすことができましたか。

4月に比べて、食べられる量が増えて残さなくなったクラス、時間内に食べられるようになったクラス、準備が早くなったクラス、食レポカードに積極的に取り組んだクラスなど、どのクラスもどの子も、成長しました。

食べることは生きること。これからもしっかり食べて、「おいしい」の笑顔を忘れず、元気に過ごしてください。

1年間、ありがとうございました(^^)

3月16日の給食

 

・牛乳

・ゆかりごはん

・コロッケ

・切干大根のサラダ

・ひき肉とレタスのスープ

 

 

 

「切干大根が苦手」と話していた中学部生徒でしたが、「しょうゆマヨのサラダだよ」と伝えると、「食べられるかも!」とほっとした様子でした。

サラダの切干大根は、水で戻した後さっとゆで、きゅうりとハムと一緒に調味料を加えて和えました。

切干大根は、煮物以外にも、サラダや酢の物など、アレンジがきく食材です。常備しておくとよいです。

「ゆかりごはんが大好き」「コロッケがおいしそう」と、小学部の児童が展示食を見ながらニコニコ笑顔で話していました。

今日は食べやすい献立で、残飯が少なく好評でした!

今年度の給食は、あと一日です!明日もお楽しみに☆

3月14日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・ぶりの照り焼き

・筑前煮

・うずら卵のすまし汁

 

 

 

今日は、鹿児島県産のぶりです。脂がのって、臭みがない新鮮なぶりでした!

幼稚部のみなさんが食べている教室をのぞいてみると、「魚は苦手だけど、がんばって食べたよ」と空っぽのお皿を見せてくれる子がいました。

片付けをしている様子を見て驚いたのは、ほとんどの子がお茶碗についたお米を1粒残らずきれいに食べていたことです。

きれいに食べようと意識して食べていることがすばらしいです!

食べ物を大切にする気持ちをいつまでも忘れずに(^^)☆

3月13日の給食

 

・牛乳

・チキンみそカツ丼

・豆腐とにらのすまし汁

・お祝いいちごゼリー

 

 

 

 

今日は、小学部6年生最後の給食です。

卒業する6年生と、進級する在校生のみなさんへ、みそカツと桜のクリームがのったいちごゼリーでお祝いです!

みそカツはとても好評で、「楽しみにしていました!」と話す子や、展示食を見て「おいしそう!」と笑顔になる子が何人かいました。

カラッと揚がったチキンカツと甘みそがよく合っていて、ごはんがすすみますね。

残飯が200gと大変少なく、とても好評でした。

6年生のみなさんは、いつも給食時間を楽しみにして、クラスでもとても明るい雰囲気で食べていましたね。

1年間で、食べる量がしっかり増えました。

食レポカードから、よく味わっておいしく食べている様子が伝わりました。

中学生になっても、食事を楽しんで、しっかり食べ、勉強や運動などがんばってください!

卒業おめでとうございます(^^)

3月10日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・愛知の野菜春巻き

・れんこんとさつまいものごまみそ和え

・かきたまスープ

 

 

小学部の児童からの食レポカードを紹介します。

「春巻きは外がカリっとして、中はとてもやわらかかったです。かきたまじるはたまごはふわふわでとてもやわらかかったです。味はどっちもおいしかったです。」

今日の春巻きの具とごまみそ和えに入っているキャベツとれんこんは、愛知県産です!

これからもたくさんの愛知県産の食材を大切に食べていきたいですね(^^)

 

 

3月9日の給食

 

・牛乳

・ちゃんぽんソフトめん

(絵本「きょうりゅうのラーメン」より)

・カステラ

(絵本「ぐりとぐら」より)

 

 

 

今日は、小学部図書委員会とのコラボ給食です!

図書委員会のみなさんが、4冊の絵本の中に出てくる食べ物の中から食べてみたいものを選ぶアンケートを実施しました。票が多かったラーメンとカステラを、給食でアレンジして提供しました!

中学部の生徒も「ぐりとぐら、何回も読んだ!」「きょうりゅうラーメンなつかしい!」と話していました。

食レポカードが何枚か届いたので紹介します!

「ちゃんぽんソフトめんは、えびとイカの味がとてもくせになり、もっと食べたいです。

カステラは、ふわふわでした。はちみつとさとうの味が甘かったです。」

「ちゃんぽんにやさいやえびがたっぷり入っていておいしかったです。」

「カステラがふわふわしていておいしかったです!おかわりしました。」

「ちゃんぽんラーメンは具だくさんでおなかいっぱいになりました。」

「ちゃんぽんソフトめんは、いろんな具が入っていて、私が大好きなえびがたくさん入っていました。めんはズルズル食べられておいしかったです。」

ちゃんぽんのえび、イカがアクセントになっていて、おいしかったようです(^^)

図書委員会のみなさんからの企画で献立を考えたのは初めてでしたが、大好評でした♪

3月7日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・さんまのみぞれ煮

・菜の花のおひたし

・けんちんみそ汁

 

 

 

旬の菜花を使った春を感じる献立です。

菜花はビタミンCたっぷりの緑黄色野菜です。

かぜ予防や免疫を高めるのに効果的です。

少々苦みがあり独特の香りがしますが、かむとほんのり甘みもあります。

つぼみと若葉と茎の部分を食べます。炒め物にしてもおいしいですね!

3月6日の給食

 

・牛乳

・ナン

・チキンとトマトのカレー

・カリフラワーのピクルス

 

 

 

 

今日は人気のナンとカレーです!どのクラスもとても早く食べ終わりました。

ナンは、食べ残しが全くありませんでした。小学部の子たちはお休みの子の分をおかわりしていました。

ピクルスについて、小学部1年生の児童が「おいしかった!ぼくの好物です!」と話してくれました。

レモン汁を入れた酢の物で、酸っぱいけれどさっぱりと食べやすい味付けでした。

3月3日の給食

 

 

・牛乳

・ちらし寿司

・麩のすまし汁

・三食ミックスゼリー

 

 

 

小学部の児童からの食レポカードを紹介します。

「ふのすまし汁はふがふわっとして食べやすかったです。ちらしずしは少しすっぱい味がしておいしかったです。」

「ちらしずしはたまごの甘みがとてもあったのでおいしかったです。」

「いくらを入れたらもっとおいしいと思いました。」

今日は、ゼリーの三色からもひな祭りを感じる献立になりました(^^)

そして中学部・高等部の卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!

 

3月2日の給食

 

・牛乳

・赤飯

・エビフライ

・そえ野菜

・豆腐のみそ汁

・セレクトデザート

 

 

今日は、卒業お祝い献立です!中学部3年生、高等部3年生のみなさんは、今日が最後の給食となりました。

縁起の良い赤飯やエビフライでお祝いです。

セレクトデザートは、いちご大福かいちごのカップケーキのどちらかを選びました。

一宮市の和菓子屋さんに作っていただきました。

卒業生のみなさん、卒業おめでとうございます。

卒業後は、自分で食を選択していく機会が増えます。時には給食を思い出して、しっかり栄養をとり、心も体も元気に過ごしてください。

これからも応援しています!

みなさんのご活躍を祈っています。

2月28日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・マーボー豆腐

・ぎょうざ

・五目スープ

 

 

 

マーボー豆腐は大人気で、ごはんがよくすすみます!残してきたクラスはありませんでした。

スープは、にら、えび、にんじん、もやし、しいたけの5種類の具材が入っています。

見た目がとてもきれいです。

さて、2月が終わり、中学部高等部の卒業式までもう少しです。

給食を食べる回数は残り2回となりました。

思い出を振り返りながら、ゆっくりと味わってたべてください(^^)

 

2月27日の給食

 

・牛乳

・きつねうどん

・れんこんサンドフライ

・ぶどうゼリー

 

 

 

 

大きな油揚げが入ったきつねうどんです。

甘く煮た油揚げはかむとじゅわっと味がしみ込んでいて、うどんによく合います。

キツネは油揚げが好物であることや、うどんの上の油揚げがキツネに似ていることから、「きつねうどん」という名が付いたそうです。

残飯が少なく、好評でした!

2月24日の給食

 

・牛乳

・りんごパン

・キャベツメンチカツ

・れんこんの和風サラダ

・ブロッコリーのポタージュ

 

 

 

小学部5・6年生からの食レポカードを紹介します。

「ブロッコリーのポタージュは、ぽかぽかしてほっぺが落ちそうでした。れんこんサラダは、れんこんがシャリシャリして歯ごたえがありました。すごくおいしかったです。」

「キャベツメンチカツは、外がカリカリで中がふわふわしていました。カツの中にキャベツが入っていて、やわらかくておいしかったです。シチューの中のブロッコリーは、小さくて食べやすかったです。」

「キャベツメンチカツはサクサク(衣)とシャキシャキ(キャベツ)食感が2つとも合っていたので、相性がとても良かったです。」

歯ごたえや食感が楽しめる給食でしたね。とても好評でした!

2月22日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・さばのみそ煮

・ほうれん草のおかか和え

・うずら卵のすまし汁

 

 

 

今日は、主菜が魚の和食献立です。

甘めのみそで煮たさばは、ごはんにとてもよく合います。

「さばが好き!」と教えてくれた子が何人かいました。さばの食べ残しはほとんどありませんでした。

小学部6年生からの食レポカードを紹介します。

「さばがプリプリしておいしかったです。魚が大好きなのでまた食べたいです。」

さばは青魚を代表する魚です。青魚の脂には、血液をきれいにしたり、脳を活性化したりする栄養成分であるDHAやEPAが豊富に含まれています。

サバは比較的安く手に入る魚です。煮たり焼いたり揚げたり酢でしめたりと、いろいろな食べ方があります。

ぜひ、いろいろなさば料理を味わってみてください。

2月21日の給食

・牛乳

・救給五目ごはん

・救給コーンポタージュ

・チョコ蒸しパン

 

 

 

 

今日は、非常食体験給食です。

袋に入った、五目ごはんとコーンポタージュです。

五目ごはんには、にんじん、ごぼう、さつまいも、こんにゃく、しいたけなど、様々な具が入っています。

少しベタっとした食感ですが、軟らかくて食べやすい味付けです。

コーンポタージュは、玄米入りで食べ応えがあります。

避難所での生活やライフラインが止まってしまった時を想像しながら食べることができましたか。

防災について話題になっていたクラスもありました。

災害時に備え、防災食について考えるきっかけになればと思います。

2月20日の給食

 

・牛乳

・中華丼

・わかめスープ

 

 

 

 

 

今日は、なんと残飯が50g程度で、ほとんどありませんでした!

食べ終わるのがとても早くて驚きました。

たっぷりの野菜や魚介、豚肉など、8種類の材料を入れました。

味付けは、オイスターソースです。

中華丼1品で、栄養満点です!

2月17日の給食

 

 

・牛乳

・きなこ揚げパン

・ミネストローネ

・オムレツ

 

 

 

 

 

今日は皆さんが待ちに待ったきなこ揚げパンの日でした(^^)

児童からの沢山の感想を紹介します!

「パンは苦手だけどきなこあげパンが好きです。リクエストに答えてくださってありがとうございます。」

「食べる時、フワッとしてだん力がありました。手がたくさんきなこだらけで少しいやだったけど、最後まで食べられました。」

「とてもあまかったです。歯ごたえがあります。」

「きなこの味がおいしかったです。もう一回食べたいです。」

「さとうやきなこがかかっていたのでとてもあまかったです。」

また食べられる日が待ち遠しいですね!

 

2月16日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・ハンバーグ和風ソース

・白みそ汁

・ミルメーク(ココア)

 

 

 

具だくさんのみそ汁で、体が温まります。

今日は白みそのみそ汁です。

みなさんは、赤みそのみそ汁と白みそのみそ汁、どちらが好きですか。

尾張地方では、昔から赤みそに馴染みがある地域です。

 給食でも赤みそのみそ汁のほうが多いですが、たまには、野菜をたっぷり入れた白みそのみそ汁も、甘みがあっておいしいですね。

2月14日の給食

 

・牛乳

・ドライカレー

・かぶのコンソメスープ

・チョコプリン

 

 

 

 

ドライカレーは大好評でした!枝豆と大豆が、見た目にも食感にもアクセントになっています。

さて、今日は2月14日ということで、チョコレートのデザートです♪

食レポカードを紹介します。

「チョコプリンにチョコのかおりがして、口に入れるとあまくて、えがおがあふれました。」

デザートを楽しみにしていた児童がたくさんいました(^^)

2月13日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・サケの銀紙巻き

・こまつなのごまみそ和え

・根菜汁

 

 

 

今日は、季節の野菜を使った和食献立です。

れんこん、ごぼう、にんじんが入った根菜汁は、体が温まります。

小松菜のごまみそ和えは、甘めのごまみそ味が、小松菜、ちくわ、しめじと合い、ごはんが進みます。

サケの銀紙巻きは、骨がたくさん入っていましたが、なんと中骨まで軟らかく食べることができました。

骨が気になる子もいましたが、「カルシウムだ!」「骨が強くなる!」と言ってパクパク食べた子もいました。

2月10日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・鶏のから揚げ

・しゃきしゃきポテ昆布サラダ

・たまねぎとわかめのみそ汁

・蒲郡みかんプチゼリー

 

 

今日の給食は、高等部3年生が考えた献立、第4弾です!

テーマは、「いろんな具材が入っている給食」です。考案した生徒は、自分の好きな給食を取り入れながら、食材のバランスを考えて献立を立てることができました。

ごはんや唐揚げは小学部で大人気でした!食レポカードを紹介します。

「梅しらすごはんがすっぱくておいしかったです。色が桜の色みたいできれいでした。卒業に合った色でした。」

「とりのからあげは、サクサクして歯ごたえがありました。梅しらすごはんは、少しすっぱい味がしたけれど、私はすっぱいのが大好きなので、よかったです。」

「ぼくは朝からわくわくの気分でからあげを楽しみにしていました。カリカリの食感がとてもおいしかったです。」

さて、高等部3年生4名が考えたそれぞれの献立は、どれも大好評でした!

栄養を満たし、さまざまな食材を使用し、これまで食べてきた給食を思い出しながら、おいしくて楽しく、とてもよい献立を立てることができました。もうすぐ卒業ですが、卒業後も自分の健康を考えながら食事を楽しんでほしいと思います!

 

2月9日の給食

 ・牛乳

 ・レーズンロールパン

 ・ポークビーンズ

 ・大根とささみのサラダ

 ・型抜きチーズ

 

 

ポークビーンズの中には豚肉や大豆、にんじん、玉ねぎ、トマト、セロリ、じゃがいもなど

いろいろな具材が入っていましたが、皆さん気づきましたか?

何が入っているのかな~?とわくわくしながら食べるとより一層、給食の楽しみも増してきますね!

2月8日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・マグロと根菜の甘酢炒め

・にら玉スープ

 

 

 

 

酢豚をイメージした甘酢炒めです。角切りのまぐろは、お肉のような食感でしたね。

さつまいもやれんこんの食感や甘みもよく合っていました。

ふわふわの卵が入ったやさしい味のにら玉スープは、大好評でした!

2月7日の給食

 

・牛乳

・えびピラフ

・マカロニサラダ

・かぼちゃのポタージュ

 

 

 

 

今日はどれも人気の献立で、どのクラスも食べ終わる時間が早く、残飯がとても少なかったです。

かぼちゃのポタージュがおいしかった!と小学部1年生児童が教えてくれました。

ピラフがいちばんおいしかった!と話してくれた子もいました。

食レポカードを紹介します!

「かぼちゃのポタージュは、あまくておいしかったです。」

「かたいかぼちゃはどうやってスープになったのかなと思いました。私はかぼちゃが大好きなので、とてもうれしかったです。」

かぼちゃはとっても硬いですね。切るのが大変なほどです。

ところが、じっくり煮込んでいくと、しっとりと軟らかくなりとけていきます。

かぼちゃとたまねぎをひたひたの水で煮込みます。かぼちゃがとけるほど軟らかくなったら、牛乳を加え、塩、コショウ、コンソメで味を調えます。これだけでじゅうぶんおいしいですが、シチューやポタージュの素などを少し入れると、とろみが出ます。

ぜひ、お家でも作ってみてください。

2月6日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・愛知のれんこん入りつくね

・キャベツのゆかり和え

・厚揚げのみそ汁

 

 

 

今日は、愛知県産のれんこんが入ったつくねです。

れんこんは、愛知県愛西市でよくとれます。愛西市にはれんこん畑が広がっており、夏には大きな緑の葉に、ピンク色や白色の蓮の花が咲いています。秋から冬にかけて収穫の時期になります。

れんこんが入ったつくねは、シャキシャキとよい食感があります。

れんこんは、煮物やサラダにしたり、刻んでつくねやハンバーグにしたり、いろいろな食べ方がありますね。

2月3日の給食

 

 

 

・牛乳

・みそラーメン

・バンバンジーサラダ

・大学芋

 

 

 

 

 

今日は、高等部3年生の生徒が考えた献立です(^^)

小学部の児童から感想がたくさん届いているので一部を紹介します!

☆大学芋について☆

「外がカリってして、中はふわとしてほっぺがおちそうでした。」

「味はあまくておいしかったです」

☆みそラーメンについて☆

「色々な野菜が入っていたので、おいしかったです。」

「つるつるしたのがおいしかったです。どんどん口の中に入っていきます。」

☆バンバンジーサラダについて☆

「ツナが入っていて、苦手なきゅうりも入っていたけど私でも食べられるくらいおいしかったです。」

後輩からも大人気でした!

1月27日の給食

 

 

・牛乳

・きしめん

・わかさぎのフリッター

・ぷち肉まん

 

 

 

小学6年生からの食レポカードを紹介します。

「わかさぎの食感は、サクサクでプチプチしていました。わかさぎのお腹の中に卵があるのかなと思いました。ソースがあるとよりおいしくなりました。」

「わかさぎのフリッターがサクサクして歯ごたえがあっておいしかったです。ぼくは魚が好きなのでうれしかったです。」

「プチ肉まんは、たまねぎと肉の相性がとてもばつぐんでよかったです。今日の朝、肉まんが食べたいなと思っていて、給食に出たのでとてもうれしかったです。」

好きなものや食べたかったものが献立に入っていてよかったです(^^)

 

 

1月26日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・照り焼きチキン

・野菜サラダ

・じゃがいものみそ汁

 

 

 

高等部3年生が考えた献立、第2弾です!

考案した生徒のコメントです。

「私の好きな食べ物を考えました。とてもおいしいので、残さず食べてほしいです。」

照り焼きチキンはとても好評で、食べ残しはほとんどありませんでした。

サラダはいろどりのよい見た目と、シャキシャキの食感が楽しめました。

小学部のみなさんも、おいしそうにぺろりとたべていました(^^)

 

1月24日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・豚肉のトマト煮

・もち入りぜんざい

 

 

 

 

今日の給食は、ロールパンの予定でしたが、ごはんに変更しました。

「どうして?」という質問を多く受けましたが、理由は雪の心配があったためです。雪が降って、電車が止まった等で登校できない子が多い場合、給食が余ってしまいます。パンは、直前の変更はできませんので、前もってごはんに変更させていただきました。

さて、今日の給食は、お餅が入った「ぜんざい」です。

つるんとしたもちもちのおもちと、やさしい甘さの小豆で、体が温まり疲れがとれます。

今日のような寒い日にぴったりでした(^^)

 

1月23日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・チーズハンバーグ

・やみつきサラダ

・クラムチャウダー

 

 

 

今日は、高等部3年生の生徒が考えた献立です。2年生の時の「家庭基礎」の授業で考えました。

栄養バランスを考え、それぞれの料理に使用する食材も工夫しました。

今日の献立は、「オシのアイドルのfavorite food!」

考案者の生徒が、自分の大好きなアイドルの好きな料理をいくつか調べました。

そして、みなさんが食べやすく、栄養バランスがよくなるように、料理を組み合わせることができました。

小学部6年生のみなさんからは大好評!お休みの子の分のハンバーグをおかわりし、サラダもスープも、山盛りでぺろりと食べていました。

今週から2月にかけて、高等部3年生の4人の献立が登場します。残り3人の献立も、お楽しみに♪

1月20日の給食

 

・牛乳

・とり肉とごぼうのちらしずし

・とうふだんご

・さつまいもとかぶのみそ汁

・豆乳パンナコッタ

 

 

 

給食週間・小学部保健委員会が考えた野菜メニュー第5弾!「とり肉とごぼうのちらしずし」です♪

最後の野菜メニューも大好評!今日も食レポカードがたくさん届いています。

「ごぼうがしゃきしゃきとしていました。お米が少し酸味がしました。食よくがわきました。」

「いろどりがあざやかで、見た目もおいしそうでした。」

「ごぼうの他にもいろいろな食材があって、苦手な子でも食べられると思いました。」

「ごぼうの味よりもとり肉の味の方がこかったので、おいしかったです。」

「私が大好きな卵とごぼうととり肉が入っていて、ごぼうはシャキシャキと歯ごたえがあって、とり肉は味がこくて、おいしかったです。」

ごぼうが苦手、という子は多いですが、今日のような料理なら食べられた子も多いのではないでしょうか。

保健委員会のみなさんが考えた野菜料理は、どれもとても好評でした!

「苦手だけど食べてみたらおいしいと思った!」と伝えてくれた子もいました(^^)/

1月19日の給食

 

・牛乳

・フィッシュバーガー

・バターしょうゆかぼちゃ

・ポトフ

 

 

 

 

給食週間・小学部保健委員会が考えた野菜メニュー第4弾!「バターしょうゆかぼちゃ」です♪

かぼちゃの煮物に少しアレンジして、最後にバターを加えます。

バターの風味とコクが出て、甘めに作ればおやつのようにパクパク食べられそうです。

食レポカードを紹介します。

「かぼちゃが口の中でとろけてあまくておいしかったです。」

「かぼちゃを口に入れると、最初にかたい食感があって、だんだんやわらかくなっていきました。」

かぼちゃは、煮たときのやわらかい食感と甘みが特徴的ですね。

さて、昨日の大根カレーの食レポが、今日届きましたので紹介します。

小学部1年生の2人が、初めて食レポカードに挑戦しました!

「カレーにだいこんが入っていました。だいこんはやわらかかったです。とてもおいしかったです。ぼくは、おかわりをしました。」

「カレーにダイコンが入ると、どんなあじになるのかなとおもいました。だいこんはカレーにあうなあとおもいました。だいこんとふくじんづけをいっしょにたべると、シャキっとしておいしかったです。」

やわらかい大根と、歯ごたえのある福神漬けの違いを味わうことができたようです!

 

 

1月18日の給食

 

・牛乳

・大根の和風カレー

・しゃきしゃきポテトサラダ

・福神漬け

 

 

 

 

給食週間・小学部保健委員会が考えた野菜メニュー第3弾!「大根の和風カレー」です!

旬の大根を、カレーに入れました。

とろとろととろけるほどよく煮た大根は、カレーとよく合っていて、パクパク食べられますね。

明日も、楽しい野菜メニューが続きます!お楽しみに☆

1月17日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・れんこんのチーズ焼き

・肉豆腐

 

 

 

 

給食週間・小学部保健委員会が考えた野菜メニュー第2弾!「れんこんのチーズ焼き」です♪

この料理について、食レポカードがたくさん届いています!

「とてもおいしかったです、家でも作ってみたいです。」

「すごくおいしかったです。れんこんがやわらかくてチーズの味もして、すごくおいしかったです。家のおかずで食べたいです。」(おいしすぎて先生の分もください、と言っていたようです(笑))

「れんこんの食感がカリカリしていました。チーズの味がしておいしかったです。」

「れんこんがきらいな子はチーズといっしょに食べると好きになると思います。食感がやわらかくて、おいしかったです。」

「ぼくは、れんこんがきらいだけど、チーズが大好きだからおいしかったです。れんこんとチーズを一緒に食べるとあまかったです。」

「チーズはカリッと歯ごたえがあって、れんこんはシャリっと音がしておいしかったです。」

チーズとれんこんの相性、抜群でしたね!

 

考案した6年生児童より

「れんこんのチーズ焼きは、チーズを入れてよかったと思いました。食べてみて、れんこんがきらいな人も、チーズの味がして食べられると思いました。もっと食べたいです。」

 

1月16日の給食

 

・牛乳

・チンゲンサイとソーセージのチャーハン

・野菜のパオズ

・愛知のいわし入りだんごのスープ

 

 

 

 

今週は、給食週間です!今週は、小学部保健委員会のみなさんが考えた野菜料理が、1日1品ずつ登場します!

今日は、「チンゲンサイ」を使ったおいしいメニュー「チンゲンサイとソーセージのチャーハン」です!

小学部6年生の食レポカードを2通紹介します。

「ぼくは、大きいチンゲンサイが苦手だけど、細かく切ってあるチンゲンサイは好きです。

チャーハンの中にチンゲンサイがあることを知らずに食べられました。給食週間はいいなあ。」

「チャーハンの見た目は、カラフルできれいな色でした。チンゲンサイの味は、苦くなかったです、

きらいな子でも、食べられると思います。」

チャーハンの具のチンゲンサイ、たまねぎ、にんじんを、調理員さんたちが機械を使わず包丁で細かく切ってくださいました!とても好評なチャーハンした。

さて、今日は小学部の朝会で委員会のみなさんが調べた料理について発表しました。

高等部では、1時間目に保健委員会のみなさんが、冬が旬の食材と朝食アンケートの結果について発表しました。

給食掲示板や給食だよりで紹介していきたいと思います。

明日もお楽しみに♪

 

 

1月13日の給食

 

・牛乳

・ミートボールソフトめん

・シーザーサラダ

 

 

 

 

 

今日は、3枚の食レポカードが届いていますので紹介します♪

「シーザーサラダはマヨネーズの味で、ベーコンの歯ごたえはカリカリしていて、私は好きでした。」

「ソフトめんとミートボールをいっしょに食べたら、もっと食べたい気分でした。」

「シーザーサラダのこげたベーコンが、シャリっという音がして、おいしかったです。ミートボールソフトめんの中にピーマンが入っていて、私はピーマンが苦手だけどがんばって食べられました!」

どちらの料理も野菜たっぷりでしたが、野菜が苦手な子もがんばって食べることができたようです。

さて、来週は給食週間です!お楽しみに(^^)/

 

1月12日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・さばのガーリックバター焼き

・煮あえ

・こまつなのすまし汁

 

 

 

今日は、さばの照り焼きをアレンジしました!

おろしにんにくを入れた照り焼きの調味液にさばを漬け込み、焼くときにバターを乗せました。

バターのコクと、にんにくの風味で、食べやすい味になっています。

魚が苦手な子も、「この味なら食べられる!」と言って、パクっと食べていました(^^)

副菜は、「煮あえ」です。愛知県尾張や西三河の郷土料理で、れんこんやだいこんを甘酢で炒り煮にした料理です。

お正月やお祭り、お盆の精進料理として食べられてきました。

甘酢のさっぱりとした味付けでしゃきしゃきとした食感です。

1月11日の給食

 

・牛乳

・キャベツナ卵丼

・けんちんみそ汁

・フルーツヨーグルト

 

 

 

 

3学期の給食が始まりました!今年もよろしくお願いします(^^)

久しぶりに、みなさんの元気な姿を見ることができました!

冬休みの楽しい思い出を話してくれた子もいました。

3学期も、安心・安全でおいしい給食を提供していきます!お楽しみに☆

12月22日の給食~二学期最後の給食はクリスマスメニュー♪~

 

・牛乳

・くろロールパン

・タンドリーチキン

・マッシュポテト

・野菜スープ

・クリスマスケーキ

 

 

今日は、クリスマスメニュー!準備のときに展示食を見て「やったぁ!」と喜ぶ姿が見られました。

食レポカードがた~くさん届きました♪まずは低学年の児童の食レポカードです。ケーキが大人気(^^)

「クリスマスケーキがふわふわしていました。ケーキの中のチョコレートがおいしかったです。」

「クリスマスケーキがとてもおいしくてたまりませんでした。また食べたいな。」

「クリスマスケーキがあまくておいしかったです。とってもやわらかくてチョコクリームがめっちゃおいしかったです。また食べたいな。」

高学年の児童からはこんな食レポカードが届いています。こちらはおかずが大人気!

「タンドリーチキンは味がこくておいしかったです。」「スパイシーでした。」

「タンドリーチキンのにんにくが味を引いていたのでとてもおいしかったです。」

「タンドリーチキンは少しピリッとしました。「おいしい」って言ってしまいました。」

「タンドリーチキンがやわらかくておいしかったです。野菜スープをのんで温かくなりました。」

「マッシュポテトはとてもやわらかくて、だんだん口に広がりました。」

今日は、今年最後の給食でした。クリスマス献立で、楽しんで食べることができたようです。

さて、明日から冬休み。冬休みは年越しそばやおせち料理、お雑煮など、特別な料理を食べる機会が多いかもしれません。三学期に、たくさん話を聞かせてください。

みなさん、冬休みも朝昼晩としっかり食事を食べて、元気に過ごしてくださいね。よいお年を☆