カテゴリ:小学部の様子
小学部 5年 トヨタオンライン授業
12月5日(月)トヨタ自動車のオンライン授業がありました。
初めてのオンライン授業でしたが、クイズがあったり、楽しい動画もあったりして、とても楽しく学んだ、あっという間の45分でした。
グラウンドゴルフ交流を行いました。
小学部の運動クラブでグラウンドゴルフ交流を行いました。毎週日曜日にグラウンドゴルフの練習に励んでみえる方々からルールや球の打ち方などを教えていただき、とてもよい交流になりました。
小学部3・4年体育 ティーボール
3・4年生の体育では、ティーボールに挑戦しています。
今日は試合前に、勝つためにどんな順番で打てばいいのか、どこで守ればいいのか、いろいろとチームで作戦会議をしました。
ティーボールは来週も行う予定です。
次の試合もチームのみんなで協力して、勝利を目指してがんばってくださいね。
小学部 合同生単 クリスマスリース作りをしました。
先月掘ったさつまいもの蔓で作ったリースにクリスマスの飾り付けをしました。
それぞれお家から持ってきた物を使って楽しく飾り付けができました。
今から、クリスマスが楽しみですね。
小学部 大なわ大会
なかよし集会の時間に児童会の発案で、大なわ大会をしました。
澄み切った青空の下、体育大会の紅組と白組に分かれて真剣勝負!
短い時間でしたが、とても楽しい時間を過ごすことができました。
児童会のみなさん、ありがとうございました。
3組 綿繰り機を作ってみました。
総合的な学習の時間で栽培している綿の実から綿と種を分ける綿繰り機。
動画サイトで自作の綿繰り機を発見したので、自分たちで作ってみました。
綿を繰るのは思ったより難しかったのですが、3人で相談しながら、楽しく作業することができました。
3組 大根が大きくなりました。
合同生単で育てている大根に肥料をあげました。
久しぶりに見た大根は大きく成長していて、三人ともびっくり!
収穫の日も近い・・・かな?
3組 生活単元学習 エプロンづくり
まち針で布を止めてから、前回に引き続いてミシンがけに挑戦しました。
まち針は初めてとは思えないくらい、上手にできました。ミシンから伝わってくるブルブル振動が楽しく、笑いが止まらなくなりつつも最後まで丁寧にミシンがけをすることができました。
3組 生活単元学習 大根畑のお世話
合同生単で育てている大根のお世話をしました。
大きく育っている大根を見ながら、液体肥料をまいたり、草むしりをしたりしました。
大きくなった大根を、早く収穫したいですね♪
小学部 合同生活単元学習 大根大作戦
今日は、大根に肥料をあげました。
久しぶりに見た大根はとても大きくなっていました。
冬には大きな大根が取れるかな?今から楽しみです。
小学部 高学年 総合的な学習の時間 綿の実を収穫しました。
6月から育ててきた綿にたくさんの実がついたので、みんなで収穫しました。
たくさん取れた綿の実(コットンボール)は、この後、全日本聾教育研究大会で本校に来校して申し込んでいただいた学校に配ったり、加工に挑戦したりする予定です。
思っていたよりもたくさんの、可愛らしいコットンボールがたくさん取れて、よかったですね♪
小学部3・4年生体育 ハードル走
小学部3・4年生の体育は、40mハードル走に挑戦中です。
4mと5mからハードルの間隔を選んだり、撮影した動画を見てフォームをチェックしたり、自分なりに工夫して、より速く走ることができるようがんばっています。
3組 生活単元学習 劇の道具づくり
3組では、学習発表会の劇で使う小道具の「シルクハット」を作っています。
先生が作った見本を見ながら、みんなで作り方を相談して試行錯誤しながら製作中です。
劇本番でどう仕上がるのか、お楽しみに〜
3組 生活単元学習 エプロン作り
5年生の生活単元学習では、ミシンを使ったエプロンづくりをしています。
今日は初めてのミシンがけをしました。
少し緊張した様子で、線に沿ってしっかりミシンをかけることができました。
高学年 学習発表会劇 大道具作り
今日は、学習発表会の劇で使う大道具の色塗りをしました。
それぞれ担当する色をていねいに塗って、すてきなレンガの壁を作ることができました。
劇中どこで使われるか、お楽しみに〜♪
合同生単の様子
今日は、みんなでジェンガで遊んだ後、大根の水やりをしました。
ジェンガは今まで遊んだことがない人もいて、大盛り上がり。崩れるたびに笑い声がわきあがっていました。
大根もしっかり育っていることを確認して、みんなで水をあげることができました。大きな大根ができるのが、今から楽しみです。
3組 生活単元学習の様子
前回に続いて、「Minecraft Education Edition」を使ったプログラミング学習に取り組みました。
一緒にプレイした副担任の先生はマインクラフト初めての挑戦。その不慣れな様子を見て、積極的に教えている児童たちが大変頼もしく見えました。
タブレットを用いた学習では、児童が職員に教える場面が時々見られます。そんな時の児童はいつもにも増して頼もしく見えます。そういった姿も大切にしていきたいなと思いました。
小学部4年 社会でインタビュー
社会の学習で、地震にそなえてどのような取り組みをしているのか調べました。
非常食や発電機などを見て、必要な理由について話をしました。
避難訓練の大切さについても、考えることができました。
3組 プログラミング学習に挑戦しました。
生活単元学習の時間に「マインクラフト エデュケーション エディション」を使ってプログラミングに挑戦しました。
みんなが同じワールドに入って楽しむ学習にみんな大喜びで、とても盛り上がっていました。
小学部 部朝会
雨の月曜日になりました。
今週も元気にがんばりましょう!
3組 生活単元学習 エプロンづくり
生活単元学習では、5年生のエプロンが始まりました。
生地を採寸して、線に沿って裁断した後、アイロンをかけました。
この後、ミシンがけを行う予定です。
立派なエプロンが仕上がるといいですね。
小学部 後期委員会が始まりました。
今日から後期の委員会が始まりました。
図書委員会、保健委員会、そして児童会、それぞれがんばってください。
小学部 生活単元学習 大根の看板作り
先日まいた大根の種から芽が出ました。
ということで、みんなで看板を作りました。
大きな大根が取れるといいなぁ。
小学部5年 書道
見本を見て、一筆一筆ていねいに・・・
とても上手に書くことができました。
交通安全教室
10月3日(月)交通安全教室がありました。
一宮署の警察官の方や、一宮市市民協働課の指導員の方々に教えていただきながら、交通ルールについてしっかり学ぶことができました。
3年生 算数の様子
3・4年生体育 マット運動
今、小学部3・4年の体育では、マット運動をがんばっています。
たくさんの種目の中から、自分で挑戦したい種目を選び、来週には発表会をする予定です。
中には、家に帰ってからも練習している人もいるようで・・・
来週の発表会が今から楽しみです。
いよいよ明日です。
明日、全日本聾教育研究大会でたくさんの方が見に来られるということで、3組では教室の大掃除をしました。
緊張するけど、たくさんのお客様が来ることにワクワクする3人です。
明日が楽しみです。
小学部高学年 いちろうタイム 発表会
今日は、これまで3つの班に分かれて調べてきたことを報告する発表会がありました。
今まで調べてまとめてきたことを、しっかり発表することができました。
18日には豊橋聾学校とオンライン交流を行い、今回の内容をさらにパワーアップしたものを発表する予定です。
今回の内容をしっかり振り返り、次回はより良いかたちで発表できるように頑張りましょう。
小学部 合同生単 大根のタネをまきました。
さつまいもを収穫した畑に、大根のたねをまきました。
冬には、大きな大根が取れるといいですね。
飛散防止フィルム作業のお手伝い
今、用務員さんが校内の教室のガラスに飛散防止フィルムを貼っていただいています。
興味をもった2組と3組の2名。ちょっとだけお手伝いをしました。
小学部3組 ことばの木
3組では、知らない言葉を見つけると、その都度ふせんに書いて教室の後ろの黒板に貼り付けて、「ことばの木」を作っています。
一学期の木にふせんの葉がたくさん生い茂ったので、二学期用の新しい木を作りました。
二学期もたくさんの葉っぱを増やしていきましょう。
小学部3組 ナップザックが完成しました!
ミシンを使ったナップザック作り、一つ一つをていねいに縫って完成することができました。
小学部 生活単元学習 さつまいも大豊作!
生活単元学習で、育ててきたサツマイモを収穫しました。
今年のおいもは大豊作!
みんな大喜びで、たくさんのおいもを掘り出すことができました。
さつまいも大作戦、大成功!
小学部 部朝会にて
図書委員会から読みたい本リクエストの結果発表と新しく購入した本の紹介がありました。
「読書の秋」です。たくさん本を読んでくださいね。
小学部 3組 生活単元学習の様子
6年生は、今週からエプロン作りに挑戦しています。
ミシンを使っての制作活動。緊張しながら頑張っています!
3組 修学旅行に向けて
給食の時間に、フォークとナイフを使う練習をしました。
さてさて、本番では上手に食べることができるかな?
いよいよ修学旅行です!
事前学習で、しおりを作りました。
しおりを手にすると、気持ちがもり上がってきますね。
二学期がはじまりました!
今日から二学期が始まりました。
小学部3組では、夏休みの思い出をそれぞれ発表しました。
二学期も楽しい思い出をたくさん作りましょうね。
小学部 スマホ安全教室
ソフトバンクから講師の先生をお招きして、スマホ安全教室が行われました。
講師の先生はソフトバンク名古屋で勤務されている聴覚障害の方ということで、わかりやすい手話を取り入れながら、とても楽しく、それでいてためになるお話を聞くことができました。
小学部 一ろうタイム
綿の花の観察をして、肥料をあげました。
大きく育って、すてきなコットンボールができますように
小学部 野外活動 その8
トリム(フィールドアスレチック)の様子です。
小学部 野外活動 その5
キャンプファイヤーの様子です。
小学部 野外活動 その4
野外炊飯の様子です。
おいしいカレーができました。
小学部 野外活動 その3
お昼ごはん
食堂でおにぎりを食べました。
小学部 野外活動 その2
プロジェクト・ワイルドに参加しました。
内容は…
①野生ってなんだろう?
②どこもかしこも野生動物
③つながり発見!生息地
④オー、ディア
の4つ。
暑い中でしたが、どのプログラムも楽しく参加していました♪
小学部 野外活動 その1
春日井市少年自然の家に無事到着しました。
小学部 野外活動出発しました!
たくさんのお見送り、ありがとうございました。
小学部 おいしいカレーの作り方を学習しました。
いよいよ来週にせまった野外活動に向けて、栄養教諭の先生からおいしいカレーの作り方を教えていただきました。
教えていただいたことを生かして、野外炊飯でおいしいカレーを作れるといいですね。
小学部3組 野菜切りに挑戦!
野外活動の調理に向けて、カレーに使う野菜のカットに挑戦しました。
初めて使うピーラーに苦戦したり、目に涙を浮かべながら玉ねぎを切ったり、苦戦しながらも3人ともそれぞれジャガイモ、にんじん、玉ねぎをきれいに切ることができました。
この経験を活かして、野外活動での美味しいカレー作り、期待していますね♪