カテゴリ:小学部の様子

小学部3・4年体育 ティーボール

3・4年生の体育では、ティーボールに挑戦しています。

今日は試合前に、勝つためにどんな順番で打てばいいのか、どこで守ればいいのか、いろいろとチームで作戦会議をしました。

ティーボールは来週も行う予定です。

次の試合もチームのみんなで協力して、勝利を目指してがんばってくださいね。

 

小学部 大なわ大会

なかよし集会の時間に児童会の発案で、大なわ大会をしました。

澄み切った青空の下、体育大会の紅組と白組に分かれて真剣勝負!

短い時間でしたが、とても楽しい時間を過ごすことができました。

児童会のみなさん、ありがとうございました。

3組 綿繰り機を作ってみました。

総合的な学習の時間で栽培している綿の実から綿と種を分ける綿繰り機。

動画サイトで自作の綿繰り機を発見したので、自分たちで作ってみました。

綿を繰るのは思ったより難しかったのですが、3人で相談しながら、楽しく作業することができました。

3組 生活単元学習 エプロンづくり

まち針で布を止めてから、前回に引き続いてミシンがけに挑戦しました。

まち針は初めてとは思えないくらい、上手にできました。ミシンから伝わってくるブルブル振動が楽しく、笑いが止まらなくなりつつも最後まで丁寧にミシンがけをすることができました。

小学部 高学年 総合的な学習の時間 綿の実を収穫しました。

6月から育ててきた綿にたくさんの実がついたので、みんなで収穫しました。

たくさん取れた綿の実(コットンボール)は、この後、全日本聾教育研究大会で本校に来校して申し込んでいただいた学校に配ったり、加工に挑戦したりする予定です。

思っていたよりもたくさんの、可愛らしいコットンボールがたくさん取れて、よかったですね♪

小学部3・4年生体育 ハードル走

小学部3・4年生の体育は、40mハードル走に挑戦中です。

4mと5mからハードルの間隔を選んだり、撮影した動画を見てフォームをチェックしたり、自分なりに工夫して、より速く走ることができるようがんばっています。

合同生単の様子

今日は、みんなでジェンガで遊んだ後、大根の水やりをしました。

ジェンガは今まで遊んだことがない人もいて、大盛り上がり。崩れるたびに笑い声がわきあがっていました。

大根もしっかり育っていることを確認して、みんなで水をあげることができました。大きな大根ができるのが、今から楽しみです。

3組 生活単元学習の様子

前回に続いて、「Minecraft Education Edition」を使ったプログラミング学習に取り組みました。

一緒にプレイした副担任の先生はマインクラフト初めての挑戦。その不慣れな様子を見て、積極的に教えている児童たちが大変頼もしく見えました。

タブレットを用いた学習では、児童が職員に教える場面が時々見られます。そんな時の児童はいつもにも増して頼もしく見えます。そういった姿も大切にしていきたいなと思いました。

 

小学部4年 社会でインタビュー

社会の学習で、地震にそなえてどのような取り組みをしているのか調べました。

非常食や発電機などを見て、必要な理由について話をしました。

避難訓練の大切さについても、考えることができました。

交通安全教室

10月3日(月)交通安全教室がありました。

一宮署の警察官の方や、一宮市市民協働課の指導員の方々に教えていただきながら、交通ルールについてしっかり学ぶことができました。

3・4年生体育 マット運動

今、小学部3・4年の体育では、マット運動をがんばっています。

たくさんの種目の中から、自分で挑戦したい種目を選び、来週には発表会をする予定です。

中には、家に帰ってからも練習している人もいるようで・・・

来週の発表会が今から楽しみです。

いよいよ明日です。

明日、全日本聾教育研究大会でたくさんの方が見に来られるということで、3組では教室の大掃除をしました。

緊張するけど、たくさんのお客様が来ることにワクワクする3人です。

明日が楽しみです。

小学部高学年 いちろうタイム 発表会

今日は、これまで3つの班に分かれて調べてきたことを報告する発表会がありました。

今まで調べてまとめてきたことを、しっかり発表することができました。

18日には豊橋聾学校とオンライン交流を行い、今回の内容をさらにパワーアップしたものを発表する予定です。

今回の内容をしっかり振り返り、次回はより良いかたちで発表できるように頑張りましょう。

小学部3組 ことばの木

3組では、知らない言葉を見つけると、その都度ふせんに書いて教室の後ろの黒板に貼り付けて、「ことばの木」を作っています。
一学期の木にふせんの葉がたくさん生い茂ったので、二学期用の新しい木を作りました。

二学期もたくさんの葉っぱを増やしていきましょう。

小学部 部朝会にて

図書委員会から読みたい本リクエストの結果発表と新しく購入した本の紹介がありました。

「読書の秋」です。たくさん本を読んでくださいね。

小学部 スマホ安全教室

ソフトバンクから講師の先生をお招きして、スマホ安全教室が行われました。

講師の先生はソフトバンク名古屋で勤務されている聴覚障害の方ということで、わかりやすい手話を取り入れながら、とても楽しく、それでいてためになるお話を聞くことができました。

 

小学部 野外活動 その2

プロジェクト・ワイルドに参加しました。

内容は…

①野生ってなんだろう?

②どこもかしこも野生動物

③つながり発見!生息地

④オー、ディア

の4つ。

暑い中でしたが、どのプログラムも楽しく参加していました♪

小学部3組 野菜切りに挑戦!

野外活動の調理に向けて、カレーに使う野菜のカットに挑戦しました。

初めて使うピーラーに苦戦したり、目に涙を浮かべながら玉ねぎを切ったり、苦戦しながらも3人ともそれぞれジャガイモ、にんじん、玉ねぎをきれいに切ることができました。

この経験を活かして、野外活動での美味しいカレー作り、期待していますね♪