カテゴリ:小学部の様子

小学部 部集会 あいさつ週間について

 児童会から、今週のあいさつ運動についてのお話がありました。登校時、生徒会役員の皆さんと一緒に、小学部の靴箱前であいさつ運動をしています。自分から笑顔であいさつしましょう!小岩先生からは、3拍子のリズムに合わせ、順番に隣の人の肩を叩くゲームをしました。

小学部 交通安全教室

 6月3日(月)、一宮警察署と一宮市市民共働課の方に来校いただき、道路での安全な歩行の仕方や、自転車の乗り方を教えていただきました。交通ルールをしっかり守り、安全に生活しましょう。  

 

 

小学部 図工 「魚を作ろう」

7日(金)の遠足に合わせて、絵具を使って魚作りをしました。

赤、青、黄色、緑の絵具を巧みに使って、色とりどりの魚を作りました。

想像を膨らませながら、好きな色をたくさん使ったり、色を混ぜてみたりして取り組んでいました。

水族館には同じ色、同じ模様の魚はいるかな~?

小学部 生活単元学習 海の生き物を探そう!

学校内に貼られた海の生き物を探す「ウォークラリー」を行いました。

遠足で行く水族館と同様、「静かに」、「みんなでまとまって歩く」ことの練習にもなりました。

見つけたら「丸」を付けます。同じ写真はどれかな~としっかりと見比べられました。

 

小学部 図工 魚になりきって、泳ごう

赤、橙、青、緑の色を使って、うみの生き物の形をした紙に塗りました。

ぽんぽんと押して模様を作ってみたり、色を重ねてみたり、、、

完成したものの中から1つ選んでお面にして、魚に変身!

水の中にいるような気持ちになれて、楽しかったですね。

小学部 図工 水族館を作ろう

いよいよ7日の遠足が近づいてきました。

水族館へ行く気持ちを高めつつ、教室に水族館を作りました。

青色の違いや、波が揺れる様子などを楽しみました。

最後には、自分で魚を作って、水面(?)に乗せて楽しみました。

小学部 とある休み時間

こんにちは。小学部です。

休み時間に”今日は粘土で遊びたい”という要望があり、遊びました。

短い時間でしたが、のんびりと好きなことをして過ごす時間もいいものですね。

小学部 生活単元学習「ミニ体育大会」

いよいよ今週末は、体育大会本番です。

生活単元学習では、いろいろな競技をアレンジして、みんなで楽しくミニ体育大会を行いました。

綱引きでは、個人戦と団体戦、お楽しみ戦と楽しく競いました。先生たちの本気の勝負を見て、勝負を挑む子もいました。

玉入れは、ちょっと動く玉入れと、たくさん動く玉入れをして競いました。勝つために、どうしたらたくさん玉を入れられるかを考えて動いている子がたくさんいました。

さあ、本番はどんな姿が見られるでしょうか?楽しみですね。

 

小学部 日常生活の指導 からだを うごかそう

 4月は、遊戯室で全員で行っていましたが、5月は、運動量に合わせてグループに分かれて取り組んでいます。体育大会の演技にも出てくる「ひねり」の運動では、友達とペアになって楽しみながら取り組んでいます。床に仰向けになってしっかり体をのばすと、気持ちもスッキリして一日、元気に過ごせますね。

幼小職員 プール掃除

 浅い方のプールと更衣室、トイレの清掃、フェンスの目隠しシート張りをしました。ヤゴも救出したので、トンボになるまでみんなでお世話しましょう!

小学部 生活単元学習「夏野菜を育てよう」(苗植え)

良い天気の中、夏野菜の苗を植えました。

今年は、ナス、ピーマン、ミニトマト、ズッキーニの中から自分の育てたい野菜を決めて、苗を植えました。

美味しい野菜ができますように…

オクラはフェイクです。昨年、オクラを育てた子は、「(今年は)違う」と断言。自分の育てたい野菜をしっかり決めていました。

 

秋に向けて、サツマイモの苗も植えました。

小学部 生活単元学習 畑の草取りなど

畑の草取りをしました。

火曜、水曜と雨のため作業ができませんでした。木曜の今日、やっと晴れたので、いい天気の中、草取りができました。

昨年度末に植えたチューリップも、時期が過ぎたので片づけました。

これから土を耕して、夏野菜を育てる準備をします。

小学部 生活単元学習「はる」

「はる」は、新しい先生や友達と出会ったり、きれいな花が咲いたり、虫などの生き物が活動を始めたりと、始まりの季節ですね。

生活単元学習では、新しい先生や友達と、学校の中の春探しをしました。

いろいろなところで、いろいろな生き物を見つけたことをクラスごとに発表しました。

学校の中で、たくさんの「はる」を見つけられましたね。