学校ブログ

7月8日の給食

・牛乳

・ごはん

・豚肉と厚揚げのごまみそ炒め

・うずらたまごのすまし汁

・冷凍みかん

7月7日の給食

 

・牛乳

・ごはん

・星のハンバーグ

・トマトソース

。糸かまぼこのすまし汁

 

 

 

今日は、7月7日、七夕です。

七夕にちなんで、星の形のハンバーグです!

ハンバーグの上には、ズッキーニやピーマン、トマトなど、夏野菜たっぷりのソースをかけました。

今日は天気がよいので、七夕の星空が見られるといいですね。

♪ さーさーのーはー さーらさらー 

 のーきーばーにー ゆーれーるー・・・

小学部 野外活動 その2

プロジェクト・ワイルドに参加しました。

内容は…

①野生ってなんだろう?

②どこもかしこも野生動物

③つながり発見!生息地

④オー、ディア

の4つ。

暑い中でしたが、どのプログラムも楽しく参加していました♪

7月6日の給食

・牛乳
・サンドロール
・さけのチーズ焼き
・レタスのスープ
・チョコブラック&ホワイト

さけのチーズ焼きは、さけとチーズの組み合わせがとてもおいしく、パンにもよく合いました。

子どもたちにも人気のメニューです。

突然ですが、お魚豆知識のコーナー!

さけの色がオレンジ色やピンク色なのは、なぜか分かりますか?

理由は・・・

さけの好きな餌(えさ)に秘密があるようです。さけの好きな餌に含まれる成分が、さけの身を鮮やかなオレンジ色またはピンク色にするそうです。それにしてもきれいな色をしていますよね・・・。

 

7月5日の給食

 

・牛乳

・ガパオライス

・冬瓜とベーコンのスープ

・ソフトクリームヨーグルト

 

 

 

 

ガパオライスは、タイの料理です。

ナンプラーというタイの魚醤を使って味付けします。独特の香りがします。

パプリカやズッキーニなど、彩りよく、ごはんがすすみますね。

ナンプラーや生姜の風味が効いていて、3歳児にはちょっと大人の味だったようです。

小学部を見てみると、1年生もペロリと食べていました。

夏においしい、食欲の出るメニューです。

 

7月4日の給食

・牛乳

・ごはん

・枝豆コロッケ

・厚揚げのみそ汁

 

 

 

 

 

4日は、献立変更でサラダを中止にしました。理由は、食中毒予防のためです。

サラダは、ゆでた食材を冷まして、和えて、冷たい温度を保っておかなければいけません。

先週の暑さで、実は給食室のクーラーが壊れてしまい、室温上昇を危惧して、やむを得ずサラダを中止にしました。

食中毒は、食品中に細菌が付着、増殖し、それを食べることによって起こります。

食中毒予防の三原則は、食品に細菌を「つけない」、食品中で細菌を「ふやさない」、食品中の細菌を「やっつける」です。

暑くて湿度が高い時期は、特に気を付けるようにしましょう。