学校ブログ

高等部 生徒総会

 前期生徒会役員からの引継ぎ、後期役員からの所信表明、後期の生徒会目標と月訓、委員会活動と部活動の報告がありました。前期役員の反省をしっかりと受け止め、その反省を生かしていくのが後期の役員の役目です。3月になって、同じ反省で終わらないように、一日一日意識しながら、充実した学校生活にしていきましょう!高等部を任せましたよ。よろしくお願いします。

一宮サウスライオンズクラブの方から映画のプレゼント

 「咲む(えむ)」という、聴覚に障害のある主人公が、障害をしっかりと受け止め前向きに生きる様子を描いた映画を見させていただきました。卒業を控えた高等部3年生の生徒にとっては、特に身近なこととして見ることができたと思います。どんなことにも前向きで一生懸命に取り組む姿がステキでしたね。高等部3年生の司会も完ぺきでした。任せてよかったです。

高等部 家庭基礎 幼稚部さんといもほり

 思い起こせば2年前の中学部3年生…。コロナウイルスの影響で実施できなかった幼稚部さんとの交流が、ようやく今年、叶いました。「日々の生活での親や周りの大人による関わり方は、子どもの身体や心の成長に大きく影響を与える」ことを学習し、交流を通してより深く感じました。また、小さな子との関わりでは、やはり、「健康や安全の確保」「子どもの命を守る」という視点で接することが大切であると、お母さま方や幼稚部の先生方の関わり方を観て、実感できました。

10月の全校朝会

栄養教諭の先生から、給食を好きになってもらうために工夫していることや、10月は食品ロス削減月間です、と話を聞きました。できるだけ残さないように、おいしくいただきましょう。

児童会、生徒会役員認証式では、各部の会長が代表して抱負を発表しました。中学部の会長は一芸でみんなを笑わせ、「笑顔、優しさ、夢のあふれる学校」に向けて、すばらしいスタートを切ってくれました。

全国卓球大会では、選手の皆さんから、大会に向けての強い意気込みが聞けました。応援しています!

高等部 作業学習 ポチ袋、始めました。

12月実施予定の販売実習に向けて、季節に合った商品を売ってはどうかと、ポチ袋の製作を始めました。初めは「折れば良いだけ。簡単に作れる(^▽^)/」と思っていたのですが、ネットで調べてみると…。5mm分のり付け、はさみで斜めに切り込みなどなど、実は細かな要求が多いのでした。それでも負けじと作業開始。「しまった」「これも失敗」と悪戦苦闘しながら、それでも丁寧に折り上げようと根気よく頑張る二人を応援してあげてください。(のりははがれやすいので5mmの両面テープにしました。工夫の一つ)

 

高等部 作業基礎 焼き物、始めました。

12月販売予定(販売実習)になっている、小皿の製作が始まりました。目の前に20㎏の粘土の塊がドンッと置かれ、さあ作業の開始!同じ重さに切り分け、同じ大きさになるようにプラスチックの皿(型になります)にはめ込んで伸ばしていきます。強く押しすぎて穴が開いて「しまった―!!」乾いたら、素焼きの行程に入ります。お客様の食卓に並ぶ日を夢見て、丁寧に、丁寧にね。

第60回記念全国聾学校陸上競技大会

 9/30(土)、10/1(日)、埼玉県で行われた第60回記念全国聾学校陸上競技大会に出場しました。二人とも、自己ベストで走高跳び2位、200m3位という快挙でした。毎日の努力と、いつも応援してくださった方々への感謝の気持ちの賜物ですね。大きな大会での自己ベスト!本当におめでとう!頑張りました!