2024年9月の記事一覧
高等部 校内実習が始まりました。
一つの教室を会社に見立てて、これから3日間、校内実習が行われます。
今年度の作業は、ビデオチューナーの分解です。朝のラジオ体操から始まり、90分間の作業開始。立ち仕事です。休憩15分を挟んで、再び90分の作業です。
一つの作業が終わったら、会社の上司(先生)に報告し、確認をいただきます。OKをもらえたら、次の分解に進みます。
午前の作業が終わって、今から給食です♡
「頑張ってます!」「頑張るしかない!」「やってやる!」「え、午後もあるのか…」
会社の上司「んん?初日から弱音を吐いているのは、だあれ?」
幼稚部 お月見
9月17日は中秋の名月、お月見です。幼稚部でも、満月に見立てたお月見団子をお供えしました。
紙粘土を丸めて、小さいお団子やまん丸のお団子、いろんな形のお月見団子ができました。
今日の夜は、きれいな月を見ることができるでしょうか?
小学部 生単 のりものランド①
生活単元学習では「のりもの」について学習しています。
車、飛行機、船・・・など、いろいろな乗り物がありますが、自分が運転できる乗り物って何だろう?ということで、『のりものランド』を開園しました。
自分で乗りたいものを選び⇒係員にあいさつをして(乗りたいものを言って)⇒リストバンドを見せて⇒乗る
この流れができて、やっと乗り物に乗れます!
みんなたくさん乗って、楽しめました。
次はのりものランド②も予定しています。お楽しみに☆
小学部 児童会、委員会
前期最後の児童会では、9月の月訓についての様子確認や、次回のなかよし集会の遊び決め、後期の児童会へ引き継ぐことなどを話し合いました。委員会では、みんなで協力して廊下掃除を頑張りました。
PTA手話講習会
3回目のPTA手話講習会が行われました。
今日の手話テーマは「9月に関するもの」「服のこと」「買い物のこと」でした。
「買い物」のいろいろな手話表現や、「防災」の手話に関連して「防ぐ」の手話を活用したやりとりなど、参加している保護者の方が繰り返し練習している様子がありました。
次回の手話講習会は10月8日(火)です。
小学部 音楽 ロック マイ ソウル
『ロック マイ ソウル』の三つの旋律を、歌や動き、楽器演奏で重唱しました。みんな、ノリノリです。
寄宿舎 お楽しみ会
4日(木)の午後、新入舎生を歓迎してお楽しみ会を行いました。体育館で 30分間、ソフトバレーボールの試合を楽しみました。参加者は舎生5名と指導員3名。校長先生と寮務主任の先生も参加してくださいました。短いイベントでしたが、白熱したゲームで盛り上がりました。これからも舎生5名で仲良く楽しい寄宿舎生活にしていきたいです。
小学部 朝会
教育実習生の紹介がありました。3週間、たくさんお話しをしましょうね。
小学部 音楽 「さんぽ」
「さんぽ」の曲に合わせて、ドレミプレートを鳴らしています。
小学部 いちろうタイム(総合的な学習の時間) 夏休みの探究発表
夏休みに行った探究について報告会をしました。1学期の考察を実証するために行った材料の量を変えての実験や博物館での実地調査など、全員、素晴らしい報告でした。新たな疑問解決やまとめも楽しみです。
小学部 なかよし集会 だるまさんがころんだ
児童会企画で、20分放課に「だるまさんがころんだ」をしました。鬼が振り向いた瞬間、みんな、思い思いのポーズで「ピタッ」と、止まっていました。わずかに動いて鬼から名前を呼ばれてしまった友達が出ると、助けに行くためにみんなの進み具合が早まりましたね。
寄宿舎 舎外活動 喫茶店「伽瑠夢」へ行きました
9月から新しい舎生が1名加わり、2日(月)に舎生5名と指導員5名で、学校近くの喫茶店「伽瑠夢」へ行きました。それぞれ注文したドリンクをお菓子とともにおいしくいただきました。楽しいひとときを過ごし、社会経験を広げ、マナーも学ぶ活動になりました。寄宿舎は生活力だけでなく、社会性も身につけられる場所になっています。
小学部 図工「寒天遊び」
こんにちは。小学部です。
まだまだ暑い日が続いていますね。
図工では、ひんやりと寒天で遊びました。
硬さや色の違う寒天で感触を味わったりジュースやジオラマなど見立てながら作品を作ったりと、思い思いに寒天に触れて、見て、楽しみました。
避難訓練(地震)
9月4日(水)避難訓練(地震)を行いました。
みんな落ち着いて避難することができました!!
中学部 2学期最初の部集会
2学期最初の部集会では、「考えることは楽しい!」と思うこと、「相談できる人に悩みを相談しよう。目標を決めて生活しよう!」「思いが伝わるようにして『会話を楽しもう!』」という話がありました。
2学期もみんなで協力して楽しみましょう!
高等部 一宮西高校との文化祭交流(創立75周年記念文化祭に向けて)
一宮西高校との交流で、西高校の文化祭に参加してきました。
昨年度参加した際、帰りの駅のホームで、生徒たちから「一宮聾学校でも、こんな文化祭がやりたい!」と声があがり、今年度、11月に念願の「文化祭」の運びとなります。
なので、今回の交流は、「楽しむ。ばかりではなく、観察も」。どんなお店が繁盛しているのか?お客さんを引き付けるための飾りつけは?などなど。目を光らせてきましたが、やっぱり楽しんじゃいましたぁ~♪ 西高の皆さん、ありがとうございました。楽しかったです。
小学部 体育 バスケットボール
2学期最初の体育は、バスケットボールです。まずは、ドリブルとパスの練習をしました。ゲームをするときに、ボールをゴールまで素早く運ぶことができるように、周りの様子にも気を付けてドリブルの練習をしました。2時間目の学習では、ストリートボールで活躍されている選手の方に来ていただきました。校内でお会いしたときには、うまくなるためのポイントなど、いろいろ質問してみましょう。
幼稚部 水遊びをしたよ
いただいたおもちゃを使って、水遊びをしました。
年少さんは、金魚すくいをしました。ポイを使ってお皿いっぱいに金魚をすくって遊びました。
年中さんと年長さんは、水鉄砲を使って地面に絵を描いたり、トイレットペーパーを紐にして的あてをしたりして遊びました。
令和6年度 第二学期 始業式
第二学期の始業式が行われました。
校長先生からは、「二学期もいろいろと楽しいことがあります。でも、もし何か心配なことや、困ったことがあったら、一人で悩まずに、誰かに相談してくださいね。みなさんが今日、元気に学校に来ていることが、とてもうれしいです。しばらくは暑さに気をつけながら、二学期も元気に過ごしましょう。」というお話がありました。
そして、第65回東海地区聾学校卓球大会の表彰式がありました。「1部女子 個人戦 第3位」「女子団体戦 準優勝」という、すばらしい成績を残しました。おめでとう!!
また、全国聾学校陸上競技大会の壮行会が行われました。大会には、中学部・高等部合わせて6人の選手が出場します。主将からは、「私たちは暑い日もあきらめずに、限界を超え強くなることを目指して努力してきました。全力で挑み、悔いの残らない大会にしたいです。」という力強い言葉がありました。自分たちで考え、積極的に練習に取り組んでいます。みんなで応援しています!
小学部 修学旅行に向けて
第ニ学期始業式のあと、5、6年生は修学旅行のしおり作りをしました。早速、ワクワクする楽しみなことが増えましたね。