学校ブログ

小学部 大谷翔平選手のグローブが届きました!

ついに、一宮聾学校にもメジャーリーガーの大谷翔平選手から贈られたグローブが届きました!

先日の朝会では、大谷選手の紹介と届いたグローブのお披露目&体験を行いました。

大切に使いつつ、大谷選手の「野球しようぜ!」のメッセージにあるように、休み時間等で積極的に使用してほしいです。

寄宿舎 節分

 2月1日(木)に節分として夕食に手巻き寿司作り、夜には豆撒きを行いました。手巻き寿司作りでは、それぞれ思い思いの具材を乗せて「恵方巻き」を作り、東北東を向いて食べました。豆撒きでは、寄宿舎にやってきた鬼を(「福は内」の豆撒きを忘れるほどに)豆撒きで退治しました。

幼稚部 まめまきを したよ

2がつ 2か(ふつか)、ようちぶに おにが きたよ。

あかおにと あおおには おおきくて こわかったけど、「おには そと」 かみで つくった まめを ちからいっぱい なげて、おにを やっつけたよ。

ふくのかみが きて、「みんなが げんきに すごせますように」 あくしゅを してくれたよ。

おにさん、ふくのかみさん、らいねんも きてね。

寄宿舎 霜柱を発見!

朝、洗濯物を干しに外に出た舎生が「霜柱を見つけた!」と見せてくれました。土と棒状の氷がくっついています。「つらら」じゃないので、水は床を汚しません。

見付けた場所を教えてくれました。外に出てみると、何やら足元がふかふか。いや違う。さくさくさくと、パイ生地の上を歩いているような、すごく良い感触です。この感触、みんなにも味わってほしいなあ。寄宿舎は、自然がいっぱいなのです。

小学部 5・6年 生活単元学習『いろいろなお店』

学校の近くのお店に協力していただき、いろいろなお店に見学に行きました。どのお店に、何が売られているのかをメモに書き、実際に販売している様子を学習しました。

「〇〇屋さんがあったよ!」とお店を探しながら歩きました。

カーテン屋さんや、めがね屋さんなど普段見る機会がないお店にも行きました。それぞれのお店の特徴がよく分かりました。

 

小学部 3・4年 生活単元学習『いろいろなお店』

どのお店に、何が売られているのかを学習しました。

普段、自分が利用しているお店と関連させて考えました。

友達や先生と「このお店には、〇〇が売っているよ。」「今度、三人で行きたいね。」などと話しながら、楽しく活動できました。

お店カードを貼るときは、裏面についている両面テープの紙を根気よく取るなど、細かい作業も集中してできました。

 

高等部の話を聞く会

 昨年まで保護者の方々に向けて実施していた、高等部3年生から進路について話を聞く会が今年からリニューアルし、中学部1・2年生を対象にして行われました。

 先輩方から実習や進路について具体的な話がされ、1・2年生はとても真剣な表情で聞いていました。発表後の質問コーナーでは、次から次へと手が挙がり、定期考査はどうやって勉強したらいいですか?、部活動のキャプテンとしての心構えは何ですか?、「オープンキャンパス」って何ですか?、進学したら情報保障はどうなるのでしょう?などなど。みんな疑問に思って、心の中で悶々としていることを、今聞くしかない!と積極的に質問する姿がみられました。ぜひ御家庭でも話題に出していただき、進路について考える機会にしてください。

また、それらの質問に、親切に、丁寧に、そして適切に答える高等部3年生。「立派!!」と中学部、高等部の先生方から言葉をもらっていました。さすがです。 


 

寄宿舎 つららを発見!

朝7:15、早起きの人が、つららを発見!

そのつららをポッキッと折って、指導員の先生へ「見て、見て」。外は、一夜にして20cmのつららができあがる極寒の世界。「見て、見て」と言った場所は、心もぽかぽかに温かくなる寄宿舎の中。当然つららは溶け始め、ぽたぽたと床に水滴が…。「(外に)出て、出て」と言われてしまった、というオチで。チャン、チャン。

身近に大自然を感じることができる一宮は、良い街です。