カテゴリ:小学部の様子

小学部 生活単元学習「はる」

「はる」は、新しい先生や友達と出会ったり、きれいな花が咲いたり、虫などの生き物が活動を始めたりと、始まりの季節ですね。

生活単元学習では、新しい先生や友達と、学校の中の春探しをしました。

いろいろなところで、いろいろな生き物を見つけたことをクラスごとに発表しました。

学校の中で、たくさんの「はる」を見つけられましたね。

小学部 合同生単 おめでとうパーティー

みなさん、春休みは楽しく過ごせているでしょうか。

 

先日の合同生単で、卒業する6年生のために「おめでとうパーティー」を開催しました。

2月の買い物学習で、飾りつけに必要なものを買ったり、お菓子を買ったりして準備しました。

3月に入ってからは、司会進行の練習や、ゲームの練習をしてきました。


「ジェスチャー伝言ゲーム」

「みんなで乾杯」

「プレゼント交換」

とても楽しい雰囲気で、和気あいあいと過ごすことができました。

今年の春休みは19日間です。また4月に、元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。

小学部 6年生と一緒に 給食を食べました

卒業を控えた6年生。今まで一緒に給食を食べる機会がなかったので、本日一緒に食べることにしました。

お互い緊張(?)で、何を話せばいいかわからない・・・といった様子でしたが、

「〇〇ちゃん、外行く?」と話を切り出し、昼休みに一緒に遊ぶことになりました!

 

一緒にブランコで遊んだり、ブランコを押してもらったりと、いい思い出になりました。

いつもやさしい6年生でしたね。ありがとう!!

小学部 幼稚部さんとの「なかよし会」

来年1年生になる幼稚部の年長さんを迎えて「なかよし会」を行いました。

・授業の始めと終わりのあいさつのこと

・ランドセルや筆箱などの持ち物のこと

・どんな勉強をするのか などなど・・・

小学部のことについて、教えてあげました。

最後に、お手紙とおりがみのチューリップを渡しました。

喜んでくれてよかったね!

小学部 合同生単 買い物学習

買い物学習のまとめとして、2月7日に「ピアゴ」に買い物に行ってきました。

1,2年生は、自分の好きなお菓子を買う

3,4年生は、パーティーで必要なものを買う

5,6年生は、お店の人の仕事を知る

ということで、それぞれの目標に合わせて学習してきました。

 

  

電車を利用して行ったので、乗り物の学習の復習にもなりました!

 

小学部 図画工作 廃材スタンプ

2週にわたって、図工では廃材スタンプを楽しみました!

段ボール、排水溝ネット、洗濯ばさみ、何かのふた・・・などなど、いろんな素材の中から自分で好きなものや試してみたいものを選び、作品を作りました。

小学部 3・4年 生活単元学習『いろいろなお店』

どのお店に、何が売られているのかを学習しました。

普段、自分が利用しているお店と関連させて考えました。

友達や先生と「このお店には、〇〇が売っているよ。」「今度、三人で行きたいね。」などと話しながら、楽しく活動できました。

お店カードを貼るときは、裏面についている両面テープの紙を根気よく取るなど、細かい作業も集中してできました。

 

小学部 特別活動 すごろく

正月の遊びとして、たこあげ、こままわし、かるた、はねつき・・・と遊んできました。

今日は雨だったので、「すごろく」をして遊びました。

 

「変な顔をする」のマスに止まって、喜んで変な顔をする子どもたちでした!

小学部 3-1・4-2 凧揚げ&コマ回し

生単「ふゆのあそび」で凧やコマに好きな絵や模様を描いて遊びました。

凧揚げでは、よい風が吹いていたので、空高く舞い上がった凧に大喜びでした。

コマ回しでは、紐を巻き付けたり、最後までしっかり紐を引っ張ったりすることに苦労していましたが、回数を重ねるごとに上手になっていきました。回っているコマの模様を楽しんでいました。

小学部 生活単元学習「冬」part.2

先回に引き続き、サンタクロースからみんなへ手紙が届きました。

『みんなに配ろうと思っていたプレゼントを、どの箱に入れたのか、忘れてしまいました衝撃・ガーン

そんなサンタクロースのお手伝い第2弾として、『プレゼント探し』をしました。

3グループに分かれ、三つのヒントを手掛かりに、たくさんの箱の中からプレゼントの入った箱を探しました。友達や先生と「これかな?」「あれかな?」と協力しながら探し、どのグループも無事に見つけることができました。

小学部 生活単元学習「冬」

12月より、「冬」の学習が始まりました。

サンタクロースのお手伝い『おもちゃの点検』と称し、光遊びをしました。

天井や壁に散らばる電飾を見たり、大小のサンタクロースを探したり、テントの中でいろいろな光るおもちゃで遊んだりと、いろいろな光を堪能しました。

20分放課は、他のクラスの友達も遊びに来て、みんなで遊びました。

【合同生単】↓

【20分放課】↓

小学部 生活単元学習 調理実習『さつまいものホットケーキ』

秋の学習で収穫したサツマイモを入れてホットケーキを作りました。

三つのグループに分かれ、事前に学習したとおりに材料や道具をそろえるところから始めました。その後は、サツマイモをつぶしたり切ったりして細かくし、ホットケーキの生地に入れて焼きました。ひっくり返すことも、事前に練習したおかげで、上手にひっくり返して作れました。

自分たちで育てたサツマイモは、おいしく、おかわりする子もいました。

小学部 生単 チューリップの きゅうこんを うえました!

来年の春に向けて、チューリップの球根を植えました。

茶色の皮をむいた方が、きれいに咲くと聞いたので、皮も頑張ってむきました!

赤、ピンク、黄色、白の中から好きな色を2色選び、植えました。

春になって、きれいに咲くのが楽しみですね!

小学部 秋探しに行ってきました!

1年1組・2年2組、2年1組、3年1組・4年2組で、近くの神社へ秋探しに行ってきました。

いろいろな種類のどんぐりやくり、まつぼっくりや色づいた葉っぱなどを見つけて、友達や先生と「あった!」などと話しながら、楽しく探すことができました。

道中、かきの実のついた木も見つけ、たくさんの秋が見つけられましたね。

うごくおもちゃをつくってあそんだよ

小学部2年生の生活で「うごくおもちゃ」を作りました。

昼放課に、4年生と6年生が遊びに来てくれて、一緒に遊びました。

4年生は、

「これ、作ったことある!」

と、遊び方の工夫も教えてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで、わいわいにぎやかな声が響きました。

小学部 1,2年生 社会見学 

9月22日(金)に①明治なるほどファクトリーあいち、②メタウォーター下水道科学館あいちの2か所に行ってきました。

明治なるほどファクトリーでは、作られた商品がレーンを流れていくところを見せていただきました。

下水道科学館では、水の中にティッシュペーパーとトイレットペーパーをそれぞれ入れて、どのくらい溶け方が違うかという実験を見せていただきました。

「トイレには絶対ティッシュを流してはいけない」ことがよくわかる実験でした!


 

小学部 なかよし集会

今日のなかよし集会は「ドッチビー」でした。

低学年が社会見学でいなかったので、中学年と高学年のみでしたが、みんなvs先生の対戦は、先生チームに校長先生も加わり、白熱した試合になりました。

力いっぱいドッチビーを投げて当てようとしたり、当たらないように逃げ回ったりと、元気いっぱい遊べました。

給食後のひととき

給食後に時間があったので、「ナインタイル」をしました。

9つのタイルを、見本通りに絵柄をそろえるものですが、裏表に絵柄があり、そろえるのが大変!

みんな、真剣です。

「はい!そろいました。」

最後は、先生達が挑戦。苦戦しています。。

「がんばれ~」子どもたちが応援してくれました。

 

 

小学部1-1,2-2 生活単元学習 「のりもの」

生活単元学習では、「のりもの」について学習しています。

今日の乗り物は・・・「バス」!

「バス停」について勉強したのち、廊下を道路に見立ててバスごっこをしました。

「お客さんが待っていたり、降りる人がいるときは、バス停にとまる」ということを練習しました。みんな運転手さん役とお客さん役を楽しむことができました。

また明日も練習がんばろうね!

小学部 1-1,2-2 図画工作「ならべる」

図画工作の時間に、「ならべる」活動をしました。

「同じ種類のものをならべる」ことをルールにして、子どもたちが自由にならべました。

「あ!あれも!!」と、どんどん教室の中にあるものをならべていく様子は、見ている方も楽しかったです。

片付けもみんなで頑張りました!!

小学部4・5・6年1組 夏休み自由研究発表会

夏休み中に自分の疑問に思ったことや、調べたいことを決めて、自由研究に取り組みました。

自分の研究したことを友達に発表したり、友達の発表を聞いたりすることで、発表に仕方を考えたり、今まで自分が知らなかったことを知れたりと、いろいろな新しい発見ができました。

 

小学部 合同生単 夏野菜のピザ作り

2日前にピザ作りの練習をして、本日はピザ作り本番でした。

それぞれのグループで役割分担をして、野菜を洗ったり切ったりしました。

野菜の準備ができたら、自分で好きな野菜をのせて完成です。

自分で育てた野菜をピザにして、みんなニコニコの顔で美味しくいただきました。

 

 

小学部 図画工作 野菜スタンプ

自分たちが育ててきたピーマンや、家から持ってきた野菜を使って、野菜スタンプをして楽しみました。大きな障子紙があったので、みんなでぺたぺた。

使った野菜

・ピーマン、こまつな、チンゲン菜、おくら、にんじん、白菜、にんにく、ねぎ、きゅうり、とうもろこし

 

最後には、はがきにお気に入りの野菜を押して絵葉書も作りました。

教室前の廊下に掲示してあるので、見に来てくださいね。どれがどの野菜かわかるかな。

小学部 合同生単 夏祭りの準備

「夏」の学習のまとめとして、夏祭りを計画しています。

本番に向けて、お店屋さんの練習をしています。

氷ホッケー屋さんとスーパーボールすくい屋さんです。この他に、魚つり屋さんもあります。

しっかり準備して、楽しい夏祭りにしましょう!

小学部 生活単元学習 梅雨のお散歩

ちょうど雨が降っていたので、「かさ」「ながぐつ」「かっぱ」を装備して、お散歩をしました。

歩きにくい長靴を履き、傘を持って歩くのはなかなか大変でしたが、歩いているうちにだんだん上手になってきました。

大きくなったピーマンの収穫も、かっぱを着ていれば大丈夫!

かさは自分で閉じて「くるくるくる・・・」と回して片づけます。

お家でも練習してくださいね☆

小学部 お仕事見学

6年生は「働く人」をテーマに学習しています。

今日は 栄養教諭さんのお仕事を見学させていただきました。

給食の材料の発注や味の確認、メニューを考えるなど、たくさんのお仕事をしています。

栄養教諭さんにインタビューしました。

☆どうして栄養教諭になったのですか?

ー給食を食べることが大好きだったからです。

☆料理をすることは好きですか?

ー給食を作ることは好きです。普段のお料理はまあまあです。

いつも、おいしい給食を作って下さり、ありがとうございます!!

   大きななべやまな板、しゃもじなどもありました。重くてびっくりしています。

小学部 生き物観察コーナー

5月下旬より、小学部の一角に生き物観察コーナーを設置しました。

生活単元学習の他にも、興味のある子は休み時間にも観察に来て、思い思いに『大きくなったら…』と予想を立てていました。

本校のプール出身のヤゴは無事にトンボとなり、みんなが知らないうちに、飛び立ちました。運よく、朝、飛び立ったトンボを見れた子もいたようです。

そして、今週に入り、本校のプール出身のおたまじゃくしはカエルになり、カブトムシは成虫になりました。

子どもたちも先生たちも興味津々で、みんなで観察しました。

みんなの予想は当たったかな…❓

6年生 特別活動

「働く人」をテーマとして学習をしています。校内では、給食の調理員さん、事務室の職員にインタビューする予定です。また、郵便局の仕事について調べるために、校外学習も予定しています。

小学部 梅雨の学習 あじさいと かたつむりのかんさつ

梅雨の学習をしています。

梅雨の時期にに咲く花、「あじさい」

学校でも発見!!きれいに咲いていました。

お家からかたつむりを持ってきてくれた子がいました!ありがとう!

みんなで観察しました。

最初は怖がっていた子も、みんなが触っている様子を見て、ちょっとだけ触ることができました。

小学部 6年1組 図画工作

図画工作『ここから見ると』の学習では、奥行きを活用して楽しい空間づくりに挑戦しました。

先回、学校のどの空間を使って、どのような作品にするのかを計画しました。

今回は、いよいよ作品作りです。

パーツを作り、教室のドアと廊下の窓に貼り、イメージとおりに見える場所を決めました。

さあ、ここから見ると‥‥ 😲

ぜひ、6年1組の教室に見に来てくださいね!

小学部 特別活動 シャボン玉あそび

6月1日の5時間目、特別活動の時間にしゃぼん玉遊びをしました。大きなてるてる坊主を作って、晴れを願っていましたが、あいにく天気はくもり・・・。強い風に乗ってすごい勢いでぐるぐるとシャボン玉が飛んでいきました。それはそれでおもしろかったね。

また晴れの日にリベンジしよう!

小学部 合同生単

今年度最後の合同生単では、畑の草むしりをして、みんなでグラウンドで遊びました。

畑では、虫に出会ったり、(後で調べたら、キリギリスの仲間でクビキリギスという虫でした)グラウンドでは、暑くなって上着を脱いだり、少しずつ春の訪れを感じる時が増えてきました。

もうすぐ今年度も終わりです。一年間で心も体も大きくなったみんな、4月からも楽しく頑張ろうね♪

 

小学部 合同生単 6年生お別れ会

 9日(木)合同生単の時間に6年生のお別れ会をしました。

 1年生から6年生までみんなでがんばってきた合同生単ですが、その中でも特に6年生は、最高学年として、みんなを引っぱってくれました。

 これまでの感謝の気持ちを込めて、みんなでゲームをしたり、プレゼント交換をしたりして楽しみました。6年生のお兄さん、中学部に行ってもがんばってくださいね♪

 

小学部 3・4年 体育 サッカー

今日の体育では、中学部の先生が特別ゲストとして参加してくださいました。

パス練習やお互い真剣勝負のPK戦、最初は緊張気味だったみんなも次第に緊張もほぐれ、最後の記念写真ではこの表情♪いつも以上に楽しい体育でした。

小学部 3年生社会、2・3年生生単 いちご農家の見学

小学部3年1組は社会の「農家の仕事」の勉強で、3年2組・2年1組は生単の勉強で、学校の近くのいちご農家の見学に行きました。ビニールハウスの中はぽかぽかで、甘~いいちごの香りがして、真っ赤に完熟したいちごがたくさん実っていました。いちごを収穫する様子やパック詰めの様子などを見学したり、タブレットで写真を撮ったり、事前に考えたことを農家の「加藤さん」にインタビューしたりしました。いろいろなことを教えていただき、とても楽しい勉強の時間になりました。なりました。

小学部 3・4年体育 グラウンドゴルフ

3・4年生は体育の時間にグラウンドゴルフに挑戦しました。

4年生は地域の方との交流で経験はありますが、3年生は初めてのグラウンドゴルフです。

ドキドキしながらも、楽しく体験することができました。

次週も行う予定です。いいスコア目指して、みんながんばってくださいね。

小学部 合同生単 節分の豆まき

2月3日は節分ということで、合同生単の時間にみんなで豆まきをしました。

自分達で考えて新聞紙をちぎって丸めて豆を作ったり、鬼のお面を作ったりして準備完了。

豆まき当日は、本物の鬼も逃げ出すくらいの盛り上がりっぷりでした。

楽しかったですね♪

 

小学部 3組 寒い朝でした。

全国的に最強寒波が訪れた朝、一宮聾学校も雪の降り積もった朝を迎えました。

ただ、子供たちにとっては思っていたよりも雪が少なかったようで、少し残念そう。

それでも、せっかくの雪です。朝元気にみんなで雪遊びをして楽しみました。

また、降ってこないかなぁ〜

小学部 給食感謝週間

給食感謝週間ということで、みんなで調理員さんへの感謝のお手紙を書きました。

調理員の皆さん、おいしい給食をいつもありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。

小学部 かるた大会

13日(金)小学部なかよし集会でかるた大会をしました。

3つのグループに分かれてそれぞれ真剣勝負。

各グループで、白熱した勝負を繰り広げていました。

小学部 たこあげ

PTAからたこをいただいたので、早速みんなで組み立ててたこあげをしました。

風が弱くて上げるのに苦労しましたが、何度か練習するとみんな上手に上げることができました。

澄み切った青空の下、気持ちよさそうに舞いあがるたこのように、今年もみんな、舞いあがる年にしましょうね。

小学部 大そうじをしました。

いよいよ二学期最終日ということで、みんなで大掃除をしました。
みんなががんばった結果、どの教室もとてもきれいになりました。

三学期は1月10日からです。きれいになった教室で、三学期からも楽しく勉強しましょうね♪

小学部 生活単元学習

小学部の2組と3組合同で、先週収穫した大根を使ったおでん作りをしました。

畑で採れた大根を切って出汁で煮て、ゆで卵と一緒にお皿に添えて完成です。

ピーラーで大根の皮をむいたり包丁を使っ手大根を切ったり、ゆで卵の殻をむいたり、初めて挑戦するお友達もいましたが、みんながんばって、無事作り上げることができました。

最後にはみんなで美味しく、楽しくいただくことができました。

ごちそうさまでした♪

 

小学部3組 お友達の誕生日プレゼント

誕生日を迎えたお友達に、6年生の児童が手作りのプレゼントを用意してきてくれました。

段ボールや針金などを使った自作のフィギュアです。

そのクオリティの高さにみんなびっくり!

1から全部自分で設計して作った大作です。もらったお友達はとてもうれしそうにしていました。

よかったね♪

小学部合同生単 大根の収穫

大きく育った大根を合同生単のみんなで収穫しました。

思っていたよりも大きく育っていた大根にみんなびっくり。

なかなか抜けない大根でしたが・・・

うんとこしょ!どっこいしょ!

大きな大根が抜けました〜♪

小学部3組 おでん作りに挑戦

12月12日(月)合同生単で育てた大根を使って、おでん作りに挑戦しました。

おでんの具は、大根とたまごのみ、と至ってシンプル。

でも、自分たちが育てて、調理したおでんは格別だったようで、二人とも「熱い熱い!」と言いながら、あっという間に食べ終えていました。

小学部 3組 スイートポテト作りに挑戦

12月5日(月)合同生単で大収穫だったさつまいも。今日はそれを記念してさつまいもを使ったスイートポテト作りに挑戦しました。

材料はさつまいもとアイスクリーム。初めての挑戦でしたが無事完成。とても美味しく作ることができました。

小学部3・4年体育 ティーボール

3・4年生の体育では、ティーボールに挑戦しています。

今日は試合前に、勝つためにどんな順番で打てばいいのか、どこで守ればいいのか、いろいろとチームで作戦会議をしました。

ティーボールは来週も行う予定です。

次の試合もチームのみんなで協力して、勝利を目指してがんばってくださいね。

 

小学部 大なわ大会

なかよし集会の時間に児童会の発案で、大なわ大会をしました。

澄み切った青空の下、体育大会の紅組と白組に分かれて真剣勝負!

短い時間でしたが、とても楽しい時間を過ごすことができました。

児童会のみなさん、ありがとうございました。

3組 綿繰り機を作ってみました。

総合的な学習の時間で栽培している綿の実から綿と種を分ける綿繰り機。

動画サイトで自作の綿繰り機を発見したので、自分たちで作ってみました。

綿を繰るのは思ったより難しかったのですが、3人で相談しながら、楽しく作業することができました。

3組 生活単元学習 エプロンづくり

まち針で布を止めてから、前回に引き続いてミシンがけに挑戦しました。

まち針は初めてとは思えないくらい、上手にできました。ミシンから伝わってくるブルブル振動が楽しく、笑いが止まらなくなりつつも最後まで丁寧にミシンがけをすることができました。

小学部 高学年 総合的な学習の時間 綿の実を収穫しました。

6月から育ててきた綿にたくさんの実がついたので、みんなで収穫しました。

たくさん取れた綿の実(コットンボール)は、この後、全日本聾教育研究大会で本校に来校して申し込んでいただいた学校に配ったり、加工に挑戦したりする予定です。

思っていたよりもたくさんの、可愛らしいコットンボールがたくさん取れて、よかったですね♪

小学部3・4年生体育 ハードル走

小学部3・4年生の体育は、40mハードル走に挑戦中です。

4mと5mからハードルの間隔を選んだり、撮影した動画を見てフォームをチェックしたり、自分なりに工夫して、より速く走ることができるようがんばっています。

合同生単の様子

今日は、みんなでジェンガで遊んだ後、大根の水やりをしました。

ジェンガは今まで遊んだことがない人もいて、大盛り上がり。崩れるたびに笑い声がわきあがっていました。

大根もしっかり育っていることを確認して、みんなで水をあげることができました。大きな大根ができるのが、今から楽しみです。

3組 生活単元学習の様子

前回に続いて、「Minecraft Education Edition」を使ったプログラミング学習に取り組みました。

一緒にプレイした副担任の先生はマインクラフト初めての挑戦。その不慣れな様子を見て、積極的に教えている児童たちが大変頼もしく見えました。

タブレットを用いた学習では、児童が職員に教える場面が時々見られます。そんな時の児童はいつもにも増して頼もしく見えます。そういった姿も大切にしていきたいなと思いました。

 

小学部4年 社会でインタビュー

社会の学習で、地震にそなえてどのような取り組みをしているのか調べました。

非常食や発電機などを見て、必要な理由について話をしました。

避難訓練の大切さについても、考えることができました。

交通安全教室

10月3日(月)交通安全教室がありました。

一宮署の警察官の方や、一宮市市民協働課の指導員の方々に教えていただきながら、交通ルールについてしっかり学ぶことができました。