一覧に戻る

小学部 ワクワク会(国語「みんなで楽しく過ごすために」)

6年1組では、茶道体験で「おもてなしの心」を学んだ経験を生かして、1・2年生1組に向けてワクワク会を企画しました。「ワクワク会」のネーミングも児童の話し合いで決めました。

国語の時間では、「みんなが納得するような話し合い」を目指して、企画を考えました。

「1・2年生は体を動かすのが好きな人が多いから、体を動かす遊びがよいと思う」などの意見が挙がり、障害物&ミニゲームのリレーと、ハンカチ落としの2つを企画・実施しました。

リレーは回転をしたり、ジグザグ移動をしたり、選択式ミニゲームを行ったりと、体をフルに動かすコースでしたが、思いっきり体を動かし、低学年の児童からは「またやりたい」という声も上がっていました。

6年生の卒業まで半年を切りました。1・2年生と6年生で関われる機会を大切にしていきたいですね。

 

 

広告
138908
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る