学校ブログ

 後期児童会の活動が始まりました。10月15日(水)の長放課に体育館で大縄跳びをします。11月の体力づくり月間に向けて、縄跳びチャレンジもするので、縄跳びの準備をお願いします。

中学部1年生は、1泊2日で野外活動に行きました。自然豊かな山間の場所で、たくさんの体験をしました!

 

<魚釣り>

 

<レクリエーション>

 

<五平餅作り>

 

<五平餅と魚を昼食にいただきました>

 

<コテージにて>

 

<夕食>

 

<アイス作り>

 

<ピザを作り、昼食に>

 

 

<エコバック完成!!>

 

 

 

 

 

 

今年度の宿泊学習がそれぞれの学年で行われました。2・3年生は修学旅行で東京・千葉へ行きました。見たり、聴いたり、体験したりしたどの活動にも積極的に取り組みました!

<東京駅>

 

<国会議事堂>


 

<気象庁>

 

 

<もんじゃ>

 

 

 

これまでの「乗り物」の学習の集大成として、電車に乗って一宮駅に行ってきました。

電車内ではうきうきした気持ちを抑えつつ、静かに過ごすことができました。

一宮駅では、いろいろな乗り物探しをしました。見つけた乗り物に丸を付けることができました!

 

9月の音楽では、♪オーバーザレインボー と ♪小さな世界の学習をしました。

 

♪オーバーザレインボーでは、7色の紙を集めて、虹を作りました。

音楽に合わせて虹を振りながら、ゆったりとした雰囲気を表現しました。

 

 

 

 

 

♪小さな世界では、外国の民族衣装を着て活動しました。

音楽に合わせて楽しく踊ったり、すずやタンブリンを使って演奏したりしました。

 

 

広告
138932
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る